(テリヤキファンドプロジェクト)商社株を85,150円で約定!投資利益10万円への道のりは長い!
2016/10/09
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。
やばい……日経平均が急上昇していますね。
ということで、久々に「テリヤキファンド」です。
以前60,950円をある地方テレビ局に投機してしまいました。
そろそろ3月期の本決算も迎えますが、ちょっとこのプロジェクトにルールを改訂したいと想います。まずは、当初のプロジェクトの発足の模様などについてこちらをご覧下さい。
とりあえず投資ポリシーを改訂しました。
さて以前、僕は以下のような投資ポリシーを書きました。
「テリヤキファンド」投資ポリシー
(1)投資元本は60万円
(2)買値から20%上昇すれば、売却する。
(3)ロスカットラインは20%。
(4)とにかく割安株を選ぶ。(PERとPBRと貸借倍率に注目)
(5)とにかく感情を入れず、機械的に売買する。
まず、修正したいのが(2)です。売却ラインなのですが、銘柄のボラテリティを見て個別に判断することにしました。というのも、当然ですが、どの銘柄も20%も上昇するとは限らないからです。
あと、もう一つ追加したいルールとして、投資売却益だけでなく配当もこの投資利益(10万円)に付け加えたいと思います。ちょっと専門的に言うと、「キャピタルゲイン」だけでなく「インカムゲイン」も投資利益に含めるということですね。
ま、ぶっちゃけこれを言ってしまうと、配当利回り2%の銘柄を500万円分購入すれば10万円の配当金を受け取って「アガリ!」なんですけどね。
ということで、本日時点の投資ポリシーをもう一度まとめたいと思います。
「テリヤキファンド」投資ポリシー(2015年2月12日時点)
(1)投資元本は60万円
(2)売却ラインは個別の銘柄ごとに決定する。
(3)ロスカットラインは20%。
(4)とにかく割安株を選ぶ。(PERとPBRと貸借倍率に注目)
(5)とにかく感情を入れず、機械的に売買する。
(6)配当も投資利益に加える。
ということで、今日は中型商社株を調査してみました。
僕が商社株を狙った理由は「海外インフラ」にある。
僕は商社株というのは未だに購入したことがありませんが、昨今ではやはりエネルギー資源関係の減損処理が問題になっていますね。
つまり、将来的収益が見込めない資産を多く保有している会社は会計上、その資産価値を下げないといけないことになっているのです。
ただ、僕はそれ以上に商社の今後の伸びというのを期待しています。
その要因を一言で言うと、「海外インフラ」です。
「伊藤忠」をはじめ、今回僕がターゲットにした(2768)も海外インフラ、特に航空関係に注力しています。
僕はこのビジネス自体が市場で織り込まれていないと見込んでいるのです。
商社株はかなり割安の銘柄が続出!
それでは、中型商社株の基礎データを見てみましょう。
中型商社株の比較リスト(2015年2月11日時点)
(2768) | 伊藤忠 | 丸紅 | 住商 | |
時価 | 171 | 1,288.5 | 703.8 | 1,236 |
PER(倍) | 6.48 | 6.84 | 11.1 | 154.31 |
PBR(倍) | 0.36 | 0.85 | 0.71 | 0.56 |
最高値 | 204 | 1,429 | 806 | 1,420 |
最底値 | 150 | 1,118 | 644 | 1,054 |
貸借倍率(倍) | 18.63 | 9.7 | 13.83 | 6.61 |
配当利回り(%) | 2.92 | 3.57 | 3.69 | 4.05 |
バラティリティ | 30 | 24 | 22 | 29 |
ボトムポジション | 38 | 54 | 36 | 49 |
特徴としては、概ね割安株が多いですね。
どれもPBRが1倍を切っていますし、PERも低いです。
そこに来て、僕が目をつけたのはこれです。
(2768)双日
特に双日は、PER,PBRともに低いですね。ボラテリティもあるし、今の段階では高値を推移していません。
ただ、貸借倍率が高いのが気になりますが、どうでしょうね。
さて、この企業の決算はどうでしょうか?
ここで、(2768)のここ3期の決算を見てみましょう。
前期(2014年3月期) | 2013年3月期 | 2012年3月期 | |
売上高(十億円) | 1,803 | 3,955 | 4,494 |
営業利益(百万円) | 23,694 | 33,305 | 64,522 |
当期純利益(百万円) | 27,250 | 14,263 | -3,649 |
ROA | 1.27 | 0.68 | -0.17 |
ROE | 6.70 | 4.33 | -1.15 |
決算からは売上が激減していることが伺えますが、今期の第3四半期の内容を見ても売上ベースでは減少しています。
ただし、僕はまだこの株式は「買い」なのかと思っています。
もちろん、市場では織り込み済みでしょうが、原油と為替の前提見込みが甘いのです。これは絶対に織り込み済みでなければならないのに逆に。それでも、これだけの低位株で落ち着いているから不思議。
とりあえず、僕は170円の指値で500株を購入することにし、今朝に約定しました。
購入金額は、以下のようになります。
@170円×500株+150円(売買手数料)=85,150円
しかし、日経平均のこの上げ方はやばいかも……
現在のポートフォリオ(2014年2月12日9時30分時点)
スポンサーリンク
取得価格 | 時価 | 投資損益(含み損益) | |
(9402) 中部日本放送 | 60,950 | 61,400 | +450 |
(2768) 双日 | 85,150 | 85,000 | ▲150 |
投資損益合計 | +300 |
関連記事
-
GW直後に増えるうつ!身もふたもないアドバイスを3つほど授けます。
ついにゴールデンウィークが終わりましたね。 今年の連休は飛び石とはいえ、最大10 …
-
高学歴ワーキングプア・カルロスをイジリ倒す5つのコツ
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 昨日、「カルロス君 …
-
自己嫌悪で悩んでいる人へ意外な特効薬を教えます。それは「早起き」
実はここ最近、自己嫌悪が強くて悩んでいました。 なんか必要以上に自分を責めてしま …
-
1500万のポルシェをお客に差し出すという世界〜「獅子のごとく」黒木亮
おはようございます。2月に向けていろいろと準備をしているケンタ(@ …
-
Twitterで世界を知ろう!(2015年2月2日)オーストラリア人ジャーナリストがエジプト刑務所から解放!I can’t thank you enough!
おはようございます。書くことが溜まりすぎて今日は早起きして一気にブログを書こうと …
-
とりあえず「ヘンな人になるための10か条」を作ってみた。〜トム・ピーターズより
最近、トム・ピーターズの「トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 …
-
英語メルマガ(第50号)を発行しました!〜「はたしてタクシー運転手は『従業員』か?」~plaintiff
こんにちは。 勢いでさくさくと物書きをしているケンタ(@kentasakako) …
-
僕が「いいね!」を押せなかったショボすぎる理由とは?〜もしくは水野敬也さんが成功した理由とは?
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 昨日、ちょっと衝撃 …
-
(テリヤキファンドプロジェクト)2015年4月のまとめ〜この一ヶ月の株式運用実績は?
スポンサーリンク 4月の全取引はこれです! 今日から …
-
今更ながら「プロフィール」を更新しました!
今朝、2時間もかけて「プロフィール」を作成しました。 「今更かよ!」 は、はい。 …