英語メルマガ(第45号)発行しました!~「最近、Twitterでつぶやいてますか?」「engagement」
今日のお昼に英語メルマガ(無料)を発行しました!
このメルマガは、英字新聞から気になる記事をピックアップして、解説しようという意図で発行しています。
タイトルはこちらです!
「最近、Twitterでつぶやいてますか?」~「engagement」
そして、今日の見出し文はこちらです。
●見出し文
(Twitter users and engagement disappoint, share dive)
Twitter Inc. posted a disappointing 7 percent slide in a closely watched measure of engagement even though a its user base grew 23 percent in the third quarter, triggering a more than 9 percent decline in its stock on Monday.
そして、次のようにポイント解説しようとしています。(下手ですみません!)
●この文のポイント
実はこの文章はそれほど難しくないかと思いきや、僕にとって「?」というところがありました。
それは、一行目の「in a closely watched measure of engagement」という部分です。
ここでの最大のポイントは「engagement」という単語だと思っています。
「engagement」を辞書で調べてみると、「婚約」「約束」「雇用」などが出てきます(特に日本では「婚約」として利用することが多いですね。「エンゲージリング」とか)
しかし、もう一つ大事な意味があります。
それは、次の意味です。〜続きはメルマガで〜
ご登録はこちらです!
スポンサーリンク
関連記事
-
アラフォーのささやかな決心。自分のことを「オッサン」と言わない。
最近、自分より若い人に会う機会が増えました。 そこで、自分の実年齢を言うと「若く …
-
高収入サラリーマンがブログをしない5つの理由
スポンサーリンク ちょっと前に同窓会でぼくが「ブログをしている」という話をすると …
-
僕が「いいね!」を押せなかったショボすぎる理由とは?〜もしくは水野敬也さんが成功した理由とは?
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 昨日、ちょっと衝撃 …
-
うつ病で悩んでいる方はまず真っ先にブログを始めればいい!
今日のイケダハヤトさんのブログで「あー、そうだよね」とフル共感した記事がありまし …
-
(KDPプロジェクト−その6)ePubファイルを何度も書き出す!
今、原稿(word)からKDPへ展開するために、悪戦苦闘しています。 「live …
-
意外と知られていない?会社を辞めた後に一番ビックリするのはなんと「住民税」
会社を辞めたことのない人はあまり「住民税」を意識したことがないでしょう。 でも侮 …
-
「ECBが量的金融緩和を実施」を分かりやすく6文字で説明してみよう!
こんにちは。 最近、やっとワードプレスの改行の方法が分かったケンタ(@kenta …
-
ブログを1年間放置するとやばい!ブロガー2年生がブログを見直すべき5つの理由
ゴールデンウィークも終わりですね。皆さんいかがお過ごしでしたか? ぼくはせっせと …
-
Twitterで世界を知ろう!(2015年2月3日)スーパーボウルが史上最高の視聴率!〜SuperBowl hauls in 100M viewrs.
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 今日は「節分」です …
-
お金も人脈も何も持たない者は「時間」を味方につけるしかない。
ふと、こんなことを考えていました。 お金も人脈も知識もコミュニケーション能力も何 …