(テリヤキファンドプロジェクト)2015年3月のまとめ〜実はこっそり買っててこっそり負けてました!
2016/10/09
いよいよ4月がスタートしましたね。
ということで、3月の株式投資を振り返りたいと思います。
実は、高知旅行の前に株式を売買していました!
スポンサーリンク
★今月のアクション
まずは、2月のまとめを見てみましょう。
(テリヤキファンドプロジェクト)2015年2月のまとめ〜この1ヶ月で僕はいくら勝ったのか? | ケンタの日本全国スタバ旅(Starbucks trip)
さて、ぼくは3月にどのような取引を行っていたのでしょうか?
(1)日本電通を1000株売却した。
2015年3月18日に日本電通を@417円で1000株売却しました。(売買手数料は293円)俗にいう「利確」です。
取得価額が365,293円だったので、いくら利益を出したかというと……
417,000-293-365,293=51,414円!!
(2)GMBを100株買った。
40万円以上も現金が戻ったので、ぼくは新しい株式を購入するべくリサーチしていました。そこであがってきたのが「GMB」という自動車部品メーカーです。ここは韓国の現代とも取引があり、ある程度為替のヘッジをすることが可能かもしれないと見たのです。
ここで基礎データを見てみましょう。
(電機関係の中型銘柄 2014/3/24時点)
GMB | 萩原電気 | マクセル | |
時価 | 1,360 | 1,839 | 2,100 |
PER(倍) | 8.86 | 9.55 | 16.44 |
PBR(倍) | 0.33 | 0.68 | 1.01 |
最高値 | 1,478 | 2,068 | 2,124 |
最低値 | 1,057 | 1,226 | 1,540 |
貸借倍率(倍) | 13.83 | 70.61 | 2.12 |
配当利回り(%) | 2.94 | 2.99 | 3.00 |
ボラテリティ (%) | 33 | 51 | 31 |
ボトムポジション (%) | 66 | 72 | 95 |
GMBの直近3年間と今期の見込み
今期見込み | 前期 | 前々期 | 3期前 | |
売上高(百万円) | 65,800 | 58,663 | 46,119 | 47,690 |
営業利益 | 2,400 | 2,111 | 1,308 | 2,830 |
当期利益 | 800 | 881 | 416 | 1,493 |
ROA | 1.66 | 0.94 | 3.79 | |
ROE | 4.57 | 2.47 | 9.68 |
これらのデータを見て、割安の中小株と見なして購入したのです。
@1356円×100株で約定!!
取得価額は、135,600-199(手数料)=135,799円!!
しかし、先日同社は業績の下方修正を発表して株価はダダズベリ。
ああああああああああ。
★★2015年3月末のポートフォリオは?
ここで、現時点の3月31日のポートフォリオをチェックしてみましょう。
取得価額 | 時価 | 投資損益 | |
中部日本放送 | 60,950 | 61,500 | +550 |
双日 | 85,150 | 100,500 | +15,350 |
協和エクシオ | 117,693 | 128,900 | +11,207 |
GMB | 135,799 | 125,300 | ▲10,499 |
合計 | 399,592 | 416,200 | +16,608 |
投資金額399,592円に対して16,608円の運用益が出ています。
つまり、4.1%の運用益です。
これに対して、日経平均の動きも見ておきましょう。
●2015年2月末の日経平均:18,797.94円
●2015年3月末の日経平均:19,206.99円(+409.05円、+2.1%)
日経平均よりも2ポイント勝った!!
★★★今月の戦略
実はぼくはこれ以外にも塩漬けの株式を持っています。
3月末で配当を獲得した株式はシビアに見直して売りさばこう。
恐らく4月からの株式市場は買い要素が少ないので全体的に停滞することが予想されます。
ロスカットを確実に行うと同時に、押し目買いを狙う月なのかもしれません。
4月からは再び記事下にポートフォリオも掲載していきますので、宜しくお願いします!!
スポンサーリンク
関連記事
-
ブログは1記事20分以内に書きなさい!
最近、細切れにしか時間がとれなくてブログを更新できないパターンが増えてきました。 …
-
書評ブログは本当にレッドオーシャンなのだろうか?いや、ブルーです。
最近、ほぼアクセス数が伸びないなか淡々と更新を続けてきたのですが、意外なことに気 …
-
転落する前に知っておきたい「自立支援医療制度」。医療費が大幅に安くなるんです。
ぼくが10年以上前に心療内科の門をたたいたとき、驚いたことがあります。 それは、 …
-
姫路で一番ナウい「ええやん姫路」に記事を書いてみましたよ。
ぼくの故郷、姫路で面白そうなサイトを発見。 「ええやん姫路」というサイトです。 …
-
無職が金原ひとみの小説を読むとチクチク刺さる。
先月、金原ひとみの小説「軽薄」を読みました。 ストーリー的にはけっこうきわどい設 …
-
実録!ぼくはこうして株式投資で10万円を稼いだ(テリヤキファンドプロジェクト完結編)
このブログではいくつかのプロジェクトを同時並行しています。 そのプロジェクトの一 …
-
note素人の有料コンテンツは売れるかどうか実験してみた。
昨今のネット界では「やれnoteでいくら儲かった」という報告がいろんなところから …
-
キャリアで悩んでいる人は楠木建さんの「好きなようにしてください」を読むがよい。
不惑の年まで残りわずかとなったぼくなのですが、「不惑」どころか惑い迷いまくってい …
-
【ブログ相談まだまだ実施中!】読者さんのブログが変化する瞬間が面白い!
ぼくは自分の適性を見誤ったのかもしれません。 「書き手」ではなく「教え手」が性に …
-
電子出版のススメ。素人だからこそKindleで本を出してみよう!
昨年の10月からKindleで本を出してからというもの、ほとんどプロモーションら …