(テリヤキファンドプロジェクト)双日の押目買いを実行!
2016/10/10
ITバブル以来初の日経平均2万円超え。
こんなときに「押し目買い」をするべきではないのですが……
スポンサーリンク
中小商社株を買い増しました。
4月1日時点で双日という商社株を500株保有していたのですが、 割安の状態が続いているため、買い増しを検討していました。
そして、4月8日に「押し目買い」を実行しました。
時間を軸とした「ドルコスト平均法」で購入。と、難しそうなことを言いましたが、なんてことはありません。月に一度上限を10万円として機械的に購入するだけです。
ちょっと双日の指標変動を見てみましょう。
4/4時点 | 4/10時点 | |
RER | 7.66 | 7.73 |
PBR | 0.36 | 0.43 |
貸借倍率 | 3.86 | 3.48 |
PER,PBRともに上昇していますが、貸借倍率は少し下がっています。
売りの調整が入ったのでしょう。
今回は400株買い増し。そして、約定!
10万円以下は手数料が150円なので、購入価額はこちらです。
@203×400+150=81,350円
現在のポートフォリオをチェック!
それでは4月10日時点のポートフォリオを確認してみましょう。
取得価額 | 時価 | 投資損益 | |
中部日本放送 | 60,950 | 63,000 | +2,050 |
双日 | 166,500 | 183,600 | +17,150 |
協和エクシオ | 117,693 | 135,100 | +17,407 |
GMB | 135,799 | 127,200 | ▲8,599 |
合計 | 480,442 | 508,900 | +28,458 |
含み益が28,458円か。
正直、来週からかなり大型な調整が入ると思うので、株価も19300円台くらいまでは下がると予想しているんですよね。
ちょっと様子を見て、押し目買いの機会を待ちます。
ターゲットはGMB。
迷走は続く。
スポンサーリンク
関連記事
-
(KDPプロジェクト−その6)ePubファイルを何度も書き出す!
今、原稿(word)からKDPへ展開するために、悪戦苦闘しています。 「live …
-
株式投資で大損したときに持つべきマインドとは?
今日(2015年8月25日)の午前9時30分ごろ、ぼくは「ふー」と天を仰いだ。 …
-
30代最後の誕生日を迎えて徒然と思うこと。
今日、39歳の誕生日を迎えました。 気付けば30代最後の1年になるのですが、ぼく …
-
どんな自己啓発よりも刺さる坂爪圭吾さんから学んだ7つのこと
もしこの世に神様がいるのであれば、坂爪圭吾さんではないかと思いました。 なぜか。 …
-
実録!ぼくはこうして株式投資で10万円を稼いだ(テリヤキファンドプロジェクト完結編)
このブログではいくつかのプロジェクトを同時並行しています。 そのプロジェクトの一 …
-
「コンビニ人間」の主人公が教えてくれた大事な教訓。
155回芥川賞を受賞した村田沙耶香著「コンビニ人間」。 コンビニ人間 pos …
-
子育ては「サンクコスト」を勉強するトレーニングだと思う。
ちょっと個人的な話を少々。 育児ってサンクコストを考えると、泣きたくなるんですよ …
-
昼にステーキでもいかが?「DE ICHIBA」で1000円のステーキ丼を食べてみた!@東京・八丁堀
ランチが充実していると午後のパフォーマンスが向上すること間違いなし。 そこで牛肉 …
-
「同窓会」とか「飲み会」はストップロスを設定しよう!
こんばんは。ケンタ(@kentasakako)です。 今日は猛烈に …
-
祝400記事!「これからも質より量です。」
この投稿でやっと400記事目です。 ブログ開設11ヶ月なので、一ヶ月に平均約36 …