明石大橋を一望できる絶景スタバはここ!〜兵庫・神戸西舞子店〜スタバ旅(第6回)
2016/10/09
2014年11月7日(金)
僕のホームタウン、姫路を後にして向かったのは、「朝霧駅」という駅。何故、各駅停車しか停まらないこの駅で下車したのか?どうしても行っておきたいスタバがあったからなのです。
ご参照ー過去ログ)姫路城を堪能したい人は是非このスタバへ!〜兵庫・ピオレ姫路店(スタバ旅第5回)
新快速に乗っているときに神戸〜明石間で見えるのがこのスタバ。以前からずっと気になっているスタバだったので行ってみることにしたのだ。
朝霧駅から歩くこと15分くらい。
そして見つけた、このスタバ!
●兵庫・神戸西舞子店
それでは、神戸西舞子店の特徴をまとめてみました。
●ロケーション
(朝霧駅からが一番近い。でも立地的には朝霧駅と西舞子駅のちょうど真ん中なので電車で行くと結構面倒くさいです。そもそも、電車で来ている人なんてほとんどいなかったです……。ほとんどがドライブがてら)
●いいところ!
(1)景色が一流すぎます。
晴れていたら素晴らしいオーシャンビューが堪能できます。そしてそのバックに映る明石大橋は圧巻です。車を持っている関西人の方は是非このスタバの景観を見て欲しいです。
(テラス席から見た明石大橋です。天気と気温がよければ、テラス席は天国です。)
(2)クレジットカード払いOK (サイン不要!)
(3)テラス席はもちろん、海側に面したソファ席が充実している。カップル席もあるので、関西の大学生とかデートで使える。ていうか、ここはひょっとして有名なデートスポットなのかしら?
(4)テーブル席もあり、ノマドする人もPC作業できます。(もちろんコンセント有り)
●マイナスなところ!
(1)2階建てのスタバなのですが、2階の室内が若干暗いです。PCとかで作業する人にとっては、もう少し「光」が欲しいですね。
(2)トイレは1Fも2Fも両方ありますが、基本的に女性専用。1Fのトイレだけは男女兼用。やはりドライブスルー率が高いから?
(3)やはり、アクセスが不便です。僕みたいな奇人はわざわざ「朝霧駅」で下車して徒歩15分ほどかけてスタバに行く訳ですが、ほとんどのお客さんは車で寄っていますね。実際、スタバから歩いて駅に向かっている人はいなかったです……。
●ランキング!
★★★★☆(4つ星)
やはり「もう一度行きたい」と思いました。
スタバ(神戸西舞子店)の情報
営業時間 | 08:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 西舞子駅南西口(山陽電鉄本線) 徒歩4分 |
URL | 神戸西舞子店 |
住所 | 655-0048 兵庫県 神戸市垂水区 西舞子1-10-4 |
電話番号 | 078-787-2085 |
(みなさまへのお願い)
ただいま、ブログ村のランキングに参加しています!皆様の応援だけが僕のモチベーションです!
ぽちっと押してくれたらうれしいです!
スポンサーリンク
関連記事
-
ぼくがスタバを好きな理由を具体的に3つ挙げてみた。
最近人と会っている中で、この質問が多いのです。 「なぜドトールとかじゃなくてスタ …
-
スタバ遠征旅・予告編(第6弾)いま日本で一番アツい鳥取!「スタバ」対「すなば珈琲」をこの目で見に行きます!
スポンサーリンク 日本で唯一スタバがない鳥取県にスタバが出店する、だと? &nb …
-
じっくりと自分会議するにはこのスタバ! 〜スタバ旅(第32回)東京・Inspired by Starbucks 代沢5丁目店
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 実は先月に下北沢のインスパ …
-
必見!大阪駅すぐのスタバでは「名画」を鑑賞しよう。〜スタバ旅(第172回)エキマルシェ大阪店
大阪駅の近辺には意外と魅力的なスタバが多いです。 ゆっくりしたいのなら「大阪ガー …
-
オシャレ代表格の弘前スタバでこぎん刺しを体験してみた!〜スタバ旅(第184回)青森・弘前公園前店
今回、東京から高速バスで10時間かけてやってきたのは青森県弘前市です。 3列シー …
-
もうすぐ1000いいね!なぜか「姫路城スタバ旅」の記事が読まれて、ラジオでも紹介された件
先月に兵庫県へ行ったときに、姫路城が見えるスタバをご紹介しました。 (関連記事) …
-
サラリーマンのオアシススタバはここに在り!〜スタバ旅(第8回)東京・TSUTAYA新橋店
僕は、サラリーマンの聖地である「新橋」へと乗り込んだ。 6年近くサラリーマンとし …
-
スターバックスは「オワコン」なのか?
だいぶ前の高城剛さんのメルマガで面白い記述がありましたので紹介します。 (以下出 …
-
銀座の新名物!ギンザシックスのスタバ限定「ナイトロコールドブリューコーヒー」を飲んでみた!〜スタバ旅(第176回)銀座蔦屋書店
今日は勇気を出してギンザシックスに繰り出してみました。 2017年4月20日にオ …
-
「山梨のお土産何にしよう」と迷ったら、とりあえず「桃」買えばいいと思う。
前回、山梨の甲府駅近くにあるスタバを出たぼくは、舞鶴城公園に向かいました。天守台 …
- PREV
- 柳田國男と夏目漱石に囲まれた日
- NEXT
- 読書日記(11)「バイアウト」真山仁