銚子(千葉)の「一山いけす」の密かなイチオシは海老魚天丼(980円)です。
2015/08/19
この週末は千葉の銚子に行っておりました。
銚子でのんびりと過したのですが、今日は銚子で有名な「一山いけす」をちょっとご紹介します。
ちなみに、銚子にはスタバがありません……。
スポンサーリンク
●「一山いけす」には店内にいけすがある。
まず、「一山いけす」のアクセスなのですが、銚子駅から銚子電鉄に乗って「笠上黒生駅」まで。そこから徒歩15分ですが、海岸沿いを歩くので快適ですよ。
金銭的に余裕のある方はタクシーに乗って行きましょう!
店内に入ると、中央に存在感のある「いけす」があります。
海老や魚がいますので、時間があれば魚を愛でておきましょう。
ちなみに「一山いけす」の営業時間は11:00〜15:30、16:30〜20:00です。
土日はかなり混みますので、11時の開店すぐがオススメの時間帯です。
●ぼくのオススメは「海老魚天丼」です。
この「一山いけす」なのですが、ぼくは7回くらい来たことがあります。来歴はいっちょまえなんですよ。
そして、メニューも豊富なのですが、ぼくの個人的なオススメは「天丼」です。
その天丼のなかでも「海老魚天丼」が好きですね。
値段も980円(税抜き)とお得です。
ぼくは天丼が大好きなのですが、いつも通っている「てんや」とはまた違う美味しさがあります。粉が若干ゆるいのですが、たれが美味しいんですよね。
海老も大きいです。
また、集団で来られた方は「舟盛り」もオススメです。この時期はカキフライもいいですね。磯ガキがまたジューシーなんですよ。
●窓際の席で太平洋を眺めながら魚を食べましょ!
また空いている時間帯(11時すぎ)だと窓際の席を確保できます。
いけすを眺めながらもいいですが、やはり圧巻の太平洋を眺めながらワイワイとビールでも飲みながら魚介類を食すのもオツなものですよ。
ということで、銚子に来た際は是非「一山いけす」で魚を食べましょう!
(関連サイト)
(この記事は45分で書きました)11:25〜12:00
スポンサーリンク
関連記事
-
三重県限定の喫茶店「ブリオ珈琲」でモーニングを食べたんですが、ココ快適すぎでしょ。
三重県の津にある「磨洞温泉」を出たぼくは徒歩70分(!)をかけて津スタバへと向か …
-
大阪で1500万円のベンツを見ながらお茶できる穴場カフェ。その名は「ダウンステアーズコーヒー」
ずいぶん前に知人から「大阪に穴場のカフェがある」と教えてもらいました。 なんとベ …
-
コスパ最強!「宮武讃岐うどん」はさりげなく天ぷらが美味いんですよ。
先日、豊洲に行ったときにららぽーとで昼ご飯を食べようとウロウロしていました。 ( …
-
浦和のうなぎ老舗店・満寿家(ますや)で1400円のうなぎランチを食べてみた!
前回、浦和の蔦屋書店で楽しんだぼくはお腹が減ったので、ランチを食べることにしまし …
-
ベタでごめん!仙台に来たらやっぱり牛タン。喜助の炭火焼定食は1620円だけど美味ですよ。
仙台に着き、勝手にウェルカムドリンクを堪能したぼくは、少しお腹が減ったので、ラン …
-
超シュール!徳島で一人ランチなら「けんど茶屋」のとくしま丼はいかが?
徳島クレメントプラザのスタバで徳島スタバ旅を一通り終えたぼくは、小腹が空いたので …
-
飯田橋・東京大神宮のとなりに快適なテラスカフェがあるの知ってました?その名は「カフェ・ラブリコ」。
先日、東京の飯田橋でミーティングをしたのですが、その際に利用したカフェが快適だっ …
-
宇治で一人ランチ?そんなときは「伊藤久右衛門」の「にしんそば」がおすすめ。
宇治スタバを存分に堪能したぼくは、ランチを食べるためGoogleで調べまくりまし …
-
小山駅すぐ!定番の餃子を340円で食べるなら「宇味家(うまいや)」はいかが?
栃木県の小山で2軒のスタバ(「ヴァル小山店」「おやまゆうえんハーヴェストウォーク …
-
金沢で足湯カフェを体験してみた!400円でね。
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 今、富山県の魚津というとこ …