東京で最も広々としたスタバが銀座にある!〜スタバ旅(第10回)東京・銀座マロニエ通り店
2016/10/09
2014年11月18日(火)
僕は昨日からずっとある悩みに苛まれていました。
そして、本当に何もかもが嫌になってきたのです。人生が辛く感じ、誰にも相談できないまま僕はずっと悩んでいました。
でも、そんな中でも、いやそんな中だからこそ「スタバ旅」をしてみようと思ったのです。
「そんな時は、どこのスタバに向かうべきか?」
逡巡した後に僕が選んだのは……
それでは、前説VTRどうぞ!
ということで今回のストアはこちらです!
●東京・銀座マロニエ通り店
スポンサーリンク
何故、僕がこのスタバを選んだのか?
それは、私がかつて銀座の会社で勤めていた時に毎朝通っていた、「なじみのお店」だったからです。僕の左脳にある「スタバデータベース」で検索した結果、「あ、今日は銀座のスタバにしよう」と検索結果が出たのです。
そして、こう思いました。
「このお店でとことん自分の頭を整理してみよう!」
まずは、自分を甘やかせてみた
このスタバ旅も今回で10回目を迎えました。
まだまだ生活圏内ですが、それでもいろいろな気づきがあります。
さて、9回とも全て一番安い「ドリップコーヒー」を注文していましたが、今回はガッチリと「自分会議」をするので、自分を甘やかせてみました。
人生初のキャラメルマキアート!
これを飲みながら、ちょっと自分と向き合ってみたのです。
オフラインで少しいろいろと整理してみた。
ちょっとパソコンの電源を切って、自分のやりたいこととか悩みの解決策を考えようとしました。「僕のやりたいこと、って何だろう?」「僕はこれからどうすればいいんだろう?」と。
やはり、オンラインばかりでは駄目ですね。ちゃんとアナログで考える時間も必要だと気づきました。
では、「銀座マロニエ通り店」のデータです!
●ロケーション
(銀座駅から東に向かうこと徒歩3分。周囲にWINS があります。)
●いいところ!
(1)二階席は場所が広く、席も多い。
近くにある「スタバ1号店」よりも断然に広いです。
自分会議だけでなく人と会うのにもいいですね。
(2)年齢層が20代〜40代のビジネスパーソンが多い。
銀座という環境なのでとても落ち着いた雰囲気です。ノートバソコンで仕事とか勉強している方が多いです。
(3)店全体がモダンな感じ。
例えば階段にはこのような絵画が飾ってあります。階段を上がるときにスルーしがちですが、是非チラ見してみて下さいね。
●マイナスなところ!
(1)とにかく混んでいる。
どのお店でも共通しているのですが、私みたいな長時間滞在者が多いと、どうしても席が埋まってしまうんですよね。快適が故にベストポジションを取れないという事態が発生する訳です。
銀座という土地柄、混んでいるのは仕方ないと割り切りましょう。
(2)これと言って「景観のすごさ」がない。
厳しく言うと、あまり特徴のないスタバかもしれません。
「景観の素晴らしさ」を求めるのではなく、事務作業などをするのにはいい場所かもしれません。
●ランキング!
★★★☆☆(3つ星)
スポンサーリンク
営業時間 | 07:00~22:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 銀座一丁目駅/11出口(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分 銀座一丁目駅/10出口(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分 銀座駅/A13出口(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線) 徒歩4分 メモ:松屋デパートの裏 |
URL | 銀座マロニエ通り店 |
住所 | 104-0061 東京都 中央区 銀座3-7-3 銀座オーミビル 1F |
電話番号 | 03-3567-5713 |
関連記事
-
【スタバ福袋買い占め事件】スタバ通のぼくがスタバの福袋を買わない理由
年明け早々スターバックスのひどいニュースに驚きました。 ご存知の方も多いと思いま …
-
千葉エキナカのカフェ「unau」がナウい!電車の時間待ちにピッタリ。
ずっと気になっていたのですが、JR千葉駅がずっと工事中だったんですよ。 永遠に終 …
-
【ヒルナンデスのスタバ特集】本社に潜入!スタバ社員が選ぶ行きたい店舗ベスト3とは?
今日(2016年1月25日)放送のヒルナンデスでまたまたスタバ特集をしていました …
-
猛暑日に日本一あつい高崎スタバへとかけこんだ!ここは「群馬のオアシスだ!」〜スタバ旅(第63回)群馬・高崎駅ビルモントレー店
先週にぼくは山梨の甲府にスタバ旅へと出ました。 (参考)甲府スタバはテイクアウト …
-
【10月新作】スタバの「ティバーナ」ってなに?とりあえず「ゆずシトラス&ティー」が美味!
そうそう。2016年10月3日からスタバの雰囲気がガラリと変わりました。 店内に …
-
国分寺スタバのテラス席がアツい!〜スタバ旅(第85回)東京・国分寺店
先日、東京の西国分寺駅のホームで見つけたファンキーなカフェをご紹介しました。 な …
-
仙台スタバで「アイスカフェアメリカーノ」の存在意義を問う〜スタバ旅(第73回)仙台駅東口店
さて、仙台城跡から徒歩で仙台駅へ戻ること30分。 地味に長距離歩いていますね。 …
-
【予告】スタバ遠征旅(2016年12月16日)宮城の多賀城スタバ、そして山形では「和歌だんなと語らナイト」。
やっと、久々にスタバ遠征旅に出ます! 今年の夏に出かけた和歌山スタバ以来の遠征旅 …
-
「スタバではグランデを買うな!」ワンモアコーヒーレシートが魔法すぎる3つの理由
以前「スタバではグランデを買え!」という本をご紹介しました。 これは経済学を勉強 …
-
大阪で新幹線を待っている間にコーヒーでもどうぞ。〜スタバ旅(第97回)大阪・JR新大阪アルデ店
大阪の駅ビルを探索しているとさまざまな喫茶店に目を惹かれました。 さすが大阪!喫 …