あまり知られていないけど郡山はスタバ天国です。〜スタバ旅(第75回)福島・郡山駅店
2016/10/11
東北一人旅の2日目。
福島から郡山へと移動したぼくは「隆仙坊」で美味な天ぷらそばを食べました。
(前回記事)1750円の極上天ぷらそば!郡山に来たら絶対食べたい「隆仙坊」のそばとは?
そして、旅のシメとしてスタバへと寄ろうと思いました。
ということで、今回のスタバはこちらです。
●福島・郡山駅店
スポンサーリンク
郡山にはなんと4店舗のスタバがあります。
あまり知られていないのですが、郡山には4店舗ものスタバがあります。
(郡山駅店、郡山モルティ店、郡山安積店、郡山コスモス通り店)
県庁所在地でもないのに、4店舗もあるんですよ!
駅前でスタバを探していると、このような看板を発見しました。
右にいけば郡山モルティ店。左にいけば郡山駅店。
どちらかを選べるという贅沢ぶり!
ぼくは即刻、郡山を「スタバ天国」と認定しました。
というのも、店内は予想以上に空いていたからです。
さて、ぼくがこのスタバに到着したのは、14時ごろ。
この時間ではさすがに混んでるだろうと予想していたのですが、思いのほか空いていました。
実はこのスタバには新幹線の時間つぶしのために寄りましたが、あまりの空き具合に長居したくなりました。
実際に、新幹線の待ち時間にも関わらず長居したケースもあるんですよね。
北陸スタバ旅の最後の店、新潟CoCoLo長岡店です。
(関連記事)スタバ旅(第43回)新潟・CoCoLo長岡店 〜このストアが持っている2つの魅力とは?
なんと「ドリップコーヒー」を注文!
さて、朝に「ホットカフェモカ」を飲んだばかりの私は甘いものを避けたいがために、今回は「ドリップコーヒー」を頼みました。
ここに来て一番スタンダードなメニューですよ!
スタバの公式サイトではこのような記述があります。
世界中のコーヒー産地から厳選された高品質のアラビカ種コーヒー豆を使用したスターバックスの定番商品です。バラエティあふれるコーヒー豆を通して、スターバックスのコーヒージャーニーをお楽しみください。
場所や時期によってコーヒー豆の種類が違いますので、バリスタさんに「今日はどの豆なのか」を聞いてみるといいですね。
また、レジのカウンターにも小さいボードがあり「今日のコーヒー豆」という情報を表示していますので、それを参考にしてください。
しかも、ドリップコーヒーにはある特権があります。
皆さんおなじみの「ワンモアコーヒーチケット」です。
2杯目は108円でおかわりできますので「スタバはしご」する方は是非使ってくださいね。
(関連記事)「スタバではグランデを買うな!」ワンモアコーヒーチケットが魔法すぎる3つの理由 |
5品目(ホットドリップコーヒー)のデータ
(価格)
ショート:280円
トール:320円
グランデ:360円
(カロリー)
ショート:10kcal
トール:15kcal
グランデ:19kcal
(点数)60点
それでは「郡山駅店」の情報です。
営業時間 | 07:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 郡山駅南口(JR東北新幹線、JR東北本線、JR磐越西線、JR磐越東線) 徒歩3分 |
URL | 郡山駅店 |
住所 | 963-8003 福島県 郡山市 燧田195 エキナカ |
電話番号 | 024-927-5770 |
スポンサーリンク
関連記事
-
東京・大手町近辺で土曜日にお茶するならKDDIスタバでキマリ!〜スタバ旅(第168回)KDDI 大手町ビル店
ぼくはよく土曜日に東京駅近辺の大手町へ行くのですが、東京駅に近づけば近づくほど喫 …
-
なんなんだこの電車は?「サンライズ瀬戸」って快適すぎて眠れへんやん。
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 今、寝台列車で東京 …
-
超シュール!徳島で一人ランチなら「けんど茶屋」のとくしま丼はいかが?
徳島クレメントプラザのスタバで徳島スタバ旅を一通り終えたぼくは、小腹が空いたので …
-
日本の1号店スタバでぼくは49文字の呪文を唱えた!〜スタバ旅(第31回)東京・銀座松屋通り店
1月ももうわずか2日を残すのみですね。 今日は、「初心忘るべからず」という意味も …
-
なんか勿体ないコンセプトスタバ〜スタバ旅(第11回)東京・表参道B-SIDE店
2014年11月21日(金) 快晴の金曜日の昼下がり。 こういう日は、テラス席で …
-
豊洲駅前スタバは滞在時間3分くらいがちょうどいい?〜スタバ旅(第69回)東京・豊洲センタービル店
スポンサーリンク 先日、用事で豊洲に行ったところ、10分くらいの空 …
-
表参道が「天空のスタバ」なら横須賀は「軍艦のスタバ」〜スタバ旅(第29回)神奈川・ショッパーズプラザ横須賀シーサイドビレッジ店
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 先週の金曜日にロケ …
-
金沢の香林坊スタバにある「独房席」とは?〜スタバ旅(第41回)石川・金沢香林坊東急スクエア店
おはようございます。 昨日、スタバを3軒「はしご」したケンタ(@kentasak …
-
スタバのマーケティング能力に脱帽した!〜スタバ旅(第35回)茨城・つくば駅店
(前回までのいきさつ) 生まれて初めて筑波大学を訪れた僕はその広大さに驚愕。 そ …
-
溜池山王駅降りたら7秒でスタバ!〜スタバ旅(第103回)東京・山王パークタワー店
東京の穴場スタバを探索している今日このごろですが、今回はサラリーマンが喜びそうな …