スタバ旅(予告編)2月16日〜18日まで南九州をスタバ遠征旅します!【宮崎→鹿児島→熊本】
2016/12/07
久しぶりにスタバ遠征旅に出ます!
日程は2016年2月16日〜18日の3日間。場所は南九州に決定!
とにかく寒いから南の方に行きたいんですよ。
宮崎→鹿児島→熊本を巡ります。ルートはこんな感じ。
見事にスタバは都市部にしかないんですね。
それにしても、このマップ……。ドラクエか!
今回はHISのツアーを使いました。
今までの遠征旅は、自分で全部アレンジしていたのですが、今回は旅行代理店HISのツアーパッケージを利用しました。
「とことん九州漫遊大満喫3日間」というツアー名でしたが、旅行日程が4日でも5日でも代金はおなじ!しかも一人旅でも追加料金は変わらずです。
旅行代金は、29,900円。
航空券と宿代のパックです。食事はついていません。
あーあ、もっとゆっくりできれば5日間くらい旅していたかったのですが、今回は環境が許してくれませんでした。
その話はまたいずれ。
今回の目玉は九州屈指の「名物観光列車」
アバウトな日程はこんな感じです。
2月16日(火)
7時40分羽田発〜9時30分宮崎着宮崎でスタバ旅してから一人ランチ。その後、電車移動で鹿児島へ。
途中、隼人駅下車後、知人と会い、鹿児島市内へ。
一人ディナーで市内ホテル宿泊。2月17日(水)
鹿児島でスタバ旅後、名物観光列車「はやとの風」などを乗り継いで熊本へ。一日かけて移動するのだ。
熊本着後、知人と会う。熊本市内のホテル宿泊。2月18日(木)
本腰をいれて探検する!熊本スタバ旅。20時30分熊本発〜22時5分羽田着
今回の目玉はスタバとグルメだけでなく、なんといっても九州が誇る「名物観光列車」です。鹿児島から熊本までは「はやとの風」「いさぶろう」「SL人吉」、そして「おれんじ食堂」という観光列車があるのですよ。
是非乗ってみたいんです。この列車に。
問題はどのルートで行くかですね。
内陸を通るのであれば、「はやとの風」「いさぶろう」「SL人吉」の3連乗り継ぎセット。海沿いであれば「おれんじ食堂」。
時間がなければ新幹線という方法もありますが、この観光列車を経験したいですね。
会える方がいれば会いましょう!
今回は、移動時間が多いのですが、もし会える方がいればお会いしたいです。
また、宮崎、鹿児島、熊本のスタバ情報もお待ちしております。
しかし九州だからって寒くないとは限らないんですよね……。
一昨年の年末に長崎へスタバ旅したときに辛酸をなめましたからね。
寒くなければいいな。
(参考記事)スタバ旅「九州北部横断の巻(序章)」〜長崎といえば「皇上皇」のちゃんぽんでしょ。
スポンサーリンク
関連記事
-
夏のスタバ新作「フレッシャーズクールライム」の正直な感想を語ってみます。
毎年夏になるとスターバックスでは「フレッシャーズビバレッジ」なるものが登場します …
-
スタバの5000円入金キャンペーンは本当にお得なの?
今年もホリデーシーズンが近づいてきましたね。 さて、スターバックスでは現在「50 …
-
スタバ旅(ルール編)コンセプトストアを全てクリアし、47都道府県を巡ること。
日本には全国で1042店のスタバ店舗があるようです。(2014年10月時点) ( …
-
あさってから九州南部をスタバ旅しますが、メインは観光列車です!
いよいよ明後日の2月16日から18日まで九州南部をスタバ旅します。 宮崎→鹿児島 …
-
スタバのスイカ商品「シェイクンウォーターメロンパッションティー」が残念な件。
梅雨真っただ中ですが、スターバックスではもう夏の風味が味わえますね。 2017年 …
-
千葉の本八幡で一人ランチ!そんなときはKauKauでロコモコ(880円)でも食べよう!
今日は用事で千葉の本八幡にいました。 本八幡というと千葉県市川市の要所で、市役所 …
-
寒雨の中で見つけた「琵琶湖オアシス・スタバ」とは?〜滋賀・カインズモール彦根店(第24回)
こんにちは。 ようやく滋賀を抜けて岐阜に到着したケンタ(@kentasakako …
-
移転したばかりの蘇我スタバで「蘇我」の由来を知る!〜スタバ旅(第193回)千葉・アリオ蘇我店
そろそろ地元の千葉県のスターバックスを攻めようと思い、今回はJR蘇我駅へとやって …
-
スタバ旅で初めて?オススメしないスタバです。〜スタバ旅(第91回)東京・アトレ上野
今日はミーティングで上野に来ました。 最近は飯田橋と上野に来る機会が多くなってい …
-
さあ、この「病院スタバ」でテイクアウトして隅田川を散歩しよう!〜スタバ旅(第83回)東京・聖路加国際病院店
先日、築地方面で用事があったので、聖路加病院に入っているスタバに立ち寄ってみまし …