日本一の姫路城を一望できる最高のスタバ〜スタバ旅(第122回)兵庫・姫路ピオレ店
2016/10/12
ぼくの地元は姫路なのですが、最近姫路城の来客数が日本一になったとのことでとても盛り上がっていますね。
さて、ぼくは1年半前にもこの姫路のスタバをご紹介したのですが、「スタバ旅5回目」ということもありレポート具合が拙かったですね。
目もあてられない……。
(参考記事)姫路城を堪能したい人は是非このスタバへ!〜兵庫・ピオレ姫路店(スタバ旅第5回)
ということで今回はもう一度このスタバの魅力に迫ってみたいと思います。
●兵庫・ピオレ姫路店
このスタバはガラス張りですよ!
姫路駅北口から徒歩1分。
「ピオレ」という駅ビルの4階のすみっこにこのスタバは鎮座しています。
3階には”nana’s green tea“というライバル店もありますが、やはり姫路城を一階上から眺められるスタバに軍配があがりますね。
店内の様子はガラス張りでとにかく落ち着いています。
また、窓側は明るいですので、是非窓際のテーブル席を確保しておきたいところですね。
また、お城の反対側にはJRの路線がありますので鉄道好きにもたまりません。
お城が一望できるテーブル席がおすすめ。
また、電源がついているカウンター席が4席ほどあり、パソコン作業ができるスペースもあります。10人掛けの大テーブルもありますので、座席のバリエーションは豊富ですね。
でもやはり圧巻は姫路城を望むことができる窓際のテーブル席です。
ここが素晴らしいんですよ!
今日は雨が降っていて姫路城がそれほど映えなかったのですが、晴れていたらその景色は絶景なんですよ!
それでも見てください、この眺め。奥にそびえるのが姫路城。
また下を眺めると姫路駅の人の流れがよく分かります。
高みの見物ですね。
全面ガラス張りなのでとにかく見晴らしがいいんですよ。
城を望めるスタバとしてはこのスタバは日本一だと自負しています。
ここは10時開店なのですが、午前中は比較的すいていますのでこのスタバで朝活でもしたいですね。
あ、そういえば姫路の二軍スタバである「姫路フォーラス店」のスタバが閉店していました。
諸行無常なり……。
スポンサーリンク
スタバ(ピオレ姫路店)のインフォメーション
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 姫路駅地下口(JR山陽新幹線、JR山陽本線、JR播但線、JR姫新線) 徒歩1分 山陽姫路駅出入口(山陽電鉄本線) 徒歩2分 |
URL | ピオレ姫路店 |
住所 | 670-0927 兵庫県 姫路市 駅前町188-1 ピオレ姫路(本館4階) |
電話番号 | 079-223-4010 |
関連記事
-
【スタバの裏技】1人あたり205円でドリップコーヒーを飲む方法。
今日、イクスピアリのスタバへ行ったのですが、ちょっとしたウラ技を発見しました。 …
-
奈良の名所をざっくり一人旅するなら「東大寺」「春日大社」「奈良公園」の3点セットかな。
昨日、深夜バスを使って東京から奈良へと移動しました。 到着時間は早朝の6時……。 …
-
スタバ旅(第14回)千葉・浦安店〜「そもそも、スタバで何をしてるの?」
このブログは「日本全国のスタバを巡る旅」を目的として作成したブログなのですが、最 …
-
スタバの5000円入金キャンペーンは本当にお得なの?
今年もホリデーシーズンが近づいてきましたね。 さて、スターバックスでは現在「50 …
-
スタバ旅(第6回−動画です!)兵庫・神戸西舞子店
自分で動画を撮るって恥ずかしいですね。でも、何かちょっとした制覇感みたいなモノを …
-
賛否両論?オシャレすぎる多賀城スタバに行ってみた!〜スタバ旅(第161回)宮城・蔦屋書店多賀城市立図書館店
今回のスタバ旅のメインとなる多賀城。 そこで待ち受けていたのは多賀城駅すぐ横にあ …
-
ノマドのノマドによるノマドのためのスタバ〜スタバ旅(第60回)代官山 蔦屋書店
最近、TSUTAYA併設型のスタバがどんどん増えていますね。 そこで、今日はその …
-
スタバ旅(小発表)「コンセプトストア制覇」にリーチがかかっていた件
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 「スタバ旅」を開始 …
-
【浦和の誇り】駅ビルに中規模でゆったりできる「ツタバ」がある!〜スタバ旅(第134回)埼玉・浦和蔦屋書店
浦和へスタバ旅に出かけたぼくは、まずは「浦和パルコ店」を満喫しました。 出だしは …
-
【スタバ最安値】スタバのジュースが324円に値上げだと?最安値戦略はこれにキマリ!
ある日、ふらっと市川スタバでお茶したときにふと商品棚を見てみると、違和感を感じま …