スタバ旅「九州北部横断の巻(序章)」〜長崎といえば「皇上皇」のちゃんぽんでしょ。
2016/12/07
2014年12月17日。
僕は、生まれて初めて「長崎」という地に降り立ちました。
正直言って、「長崎」という土地に全く理解がなかったし、どこに行けばいいのかも分かりませんでした。
つまりは、「無」から始まったのです。
スポンサーリンク
九州だからって全部が暖かいと思うなよ!
僕はぶっちゃけ、こう考えていました。
「いやいや、九州って暖かいんでしょ?だって九州だもん。」
甘い。
甘すぎるわ。
長崎空港から外に出たとたんに僕は早速、辛酸をなめることになります。
それではVTRどうぞ!
寒いって!
寒いって!!
ということで実質上初の「スタバ遠征旅」は、長崎からスタートです!!
まずは、長崎ちゃんぽん食べよ!
長崎駅に着いたのが、3時すぎ。
さすがにお腹が減ったので、速攻でちゃんぽんを食べようと駅ビルに向かいました。
僕が向かった先はここです!
「皇上皇」です。
で、早速「特選ちゃんぽん(1100円)」を注文して、待つこと5分。
う、うまそう。
で、食べてみると、エビとかホタテとかあさりなどの魚介類と豚肉がめっちゃうまいんですよ。で、スープは豚骨100%なので、濃厚です。めっちゃビール飲みたかったですよ。
さ、さてと、そろそろ本題のスタバに向かうことにしましょうか。
と、とりあえず出島でしょ?長崎といえば出島でしょ?
ち、違うのかな?
(九州初心者なのです……)
ということで、僕はとりあえず出島方面に歩き出したのです。
(続く!)
スポンサーリンク
関連記事
-
テラス席が超充実!小倉城の近くにある風情あるスタバ〜スタバ旅(第123回)福岡・リバーウォーク北九州デコシティ店
ゴールデンウィーク初日(2016年4月29日)にぼくは姫路から福岡の小倉へと移動 …
-
埼玉最高級!川越にある和風スタバが最強な件〜スタバ旅(第226回)埼玉・川越鐘つき通り店
久々にスタバ旅に行ってきました! 今回は埼玉県へ! 埼玉の川越へスタバ旅に来まし …
-
長岡スタバが持っている2つの魅力とは?〜スタバ旅(第43回)新潟・CoCoLo長岡店
こんにちは。異様なほど早起きをしてしまったケンタ(@kentasakako)です …
-
三重県限定の喫茶店「ブリオ珈琲」でモーニングを食べたんですが、ココ快適すぎでしょ。
三重県の津にある「磨洞温泉」を出たぼくは徒歩70分(!)をかけて津スタバへと向か …
-
【スタバ福袋買い占め事件】スタバ通のぼくがスタバの福袋を買わない理由
年明け早々スターバックスのひどいニュースに驚きました。 ご存知の方も多いと思いま …
-
大宮でスタバを探すならここがベスト!〜スタバ旅(第211回)埼玉・大宮西口店
前回、埼玉県内最大規模の上尾スタバを堪能したぼくは、千葉からの交通費2000円が …
-
横浜の夜景をこのスタバから見下ろしたい。〜スタバ旅(第143回)神奈川・横浜モアーズ8階店
いい景色がみえるスタバを探し求めて横浜駅西口へとたどり着きました。 横浜駅西口か …
-
ベタだけど名古屋に来たら名古屋城スタバへ!〜スタバ旅(第238回)愛知・名城公園店
名古屋といえばパッと思いつくスタバは「日本一高いスタバ」。 関連記 …
-
熊本の名カフェ「ブーシーズカフェ」で洋食ランチ(1080円)を食べてみた。
先月、熊本に「スタバ旅」をした際、2軒のスタバに寄りました。 「シャワー通り店」 …
-
寒雨の中で見つけた「琵琶湖オアシス・スタバ」とは?〜滋賀・カインズモール彦根店(第24回)
こんにちは。 ようやく滋賀を抜けて岐阜に到着したケンタ(@kentasakako …