スタバの無料コーヒーセミナーに行ってみたら、コスタリカ産のコーヒーが出てきた!
2016/10/12
スタバではときどき無料のコーヒーセミナーが開催されているのを
ぼくはこれまでに何度かこのようなイベントに参加しました。
参考:なぜか知られていない!無料で参加できるスタバのテイスティングパーティに行ってきました。
そして、2016年9月9日。
ぼくのホームスタバであるイオン幕張スタバでクイックコーヒーセ
おはようございます。今日は幕張のホームスタバで、クイックコーヒーセミナーがあるので、
— kentasakako (@kentasakako) 2016年9月8日
さて、今回のセミナーは参加者はぼく一人でしたが、
ドキドキ。
スタバのコーヒーセミナーではコーヒーを試飲できます。
今回は、コスタリカ産のコーヒーを試飲させていただきました。
コーヒープレスでコーヒーを作らせてい
そして、次の4つのステップでコーヒーを味わいます。
(1)香りをかぐ
(2)すする
(3)舌でコーヒーを広げる
(4)味わいを表現する。
ぼくはこの手順に従って、コーヒーの味を表現してみました。
「大地を感じさせる男らしい風味がある。苦味が前面に出てくる。」
よくわからん……。
でも、コーヒーの味を表現するのはなにげに難しいですよ。
ちなみにこのコーヒー豆は、「スパークリングアシッド(
ぼくは言われてはじめてコーヒーの酸味を実感しました。
ぼくの舌はバカなようです。
コスタリカの豆はシアトルと日本でしか発売されないとか
けっこう味がしっかりしているコスタリカのコーヒー豆ですが、
今年はスターバックスジャパンが開業20周年ということで、
ちなみに20年前に日本第一号がオープンした場所は銀座の松屋通
参考:日本の1号店スタバでぼくは49文字の呪文を唱えた!〜スタバ旅(第31回)東京・銀座松屋通り店
また、スターバックスは中米のコスタリカに自社農場を保有しており、
(右側がコスタリカ産のコーヒーです。中央のコーヒープレスが大活躍。)
スタバのかかげる「エシカル」ってなに?
最近、スターバックスが標榜しているのは「エシカル」
この単語は「ethical」つまり「倫理的」
参考:http://www.starbucks.co.jp/
そういえば最近、スタバの店舗でよく99という数字をみかけるのですが、
そのほかにもパートナーさんからいろいろと教えていただきましたが、メモ帳を忘れてしまって、失念!
スタバではこのような無料のコーヒーセミナーが行われているので
よく見ると店舗の中の立て看板で告知されていますよ。
バリスタさんに顔をおぼえてもらいたい人はぜひ。
スポンサーリンク
関連記事
-
行列前提!武蔵小杉のスタバ利用率が高い!〜スタバ旅(第221回)神奈川・武蔵小杉北口店
前回、渋谷のマークシティスタバをレポートしましたが、今回は渋谷から東急東横線で武 …
-
千葉駅近くでタバコが吸えるスタバはここ!〜スタバ旅(第140回)千葉・オーロラモールジュンヌ店
今回は千葉にやってきました。 千葉駅はただいま改修工事中でしてかなりごちゃごちゃ …
-
どうやって食べるの?スタバ新作の「アメリカンチェリーパイフラペチーノ」の正しい飲み方とは。
最近、ストレスがたまっていたためにスターバックスに行けなかったのか、スターバック …
-
朗報!残念な芝大門スタバがついに生まれ変わる!〜スタバ旅(第224回)東京・芝大門店
今回は東京の大門にやってきました。 大門といえば、増上寺! 増上寺は浄土宗の七大 …
-
東京の高級住宅地に現存するシロガネーゼのスタバ!〜スタバ旅(第116回)東京・白金高輪店
久々のスタバ旅! 私ごとですが、最近は東京の「白金高輪」という街に通っています。 …
-
スタバ界で話題の新作「コールドブリュークリームフロート」とは一体何者なのか?
最近、スタバ界隈で頻繁に聞かれるのが「コールドブリュー」という単語です。 スター …
-
穴場で名高い渋谷3丁目スタバは本当に穴場なのか?〜スタバ旅(第209回)東京・渋谷3丁目店
今年は東京の渋谷に行く用事が増えそうなので、渋谷近辺のスタバも開拓しようかと思っ …
-
スタバで南国気分!3月新作の「サンシャインマンダリンマンゴーティー」をお試しあれ。
スターバックスでは2017年3月15日から新商品を販売しました。 今回の新商品は …
-
まだ島根のポテンシャルが分からない人へ。とりあえず、出雲大社に行きましょう!
え?宍道湖だけでは島根のすごさが分からないですって? それでは、いにしえの倭が現 …
-
鹿児島で一番オシャレなスタバは天文館にあり!〜スタバ旅(第112回)鹿児島・天文館店
宮崎県民が集まるスタバを出て、ぼくは鹿児島へ向かいました。 鹿児島で一泊したぼく …