水と緑に囲まれた日本有数のコンセプトストアはここ!〜スタバ旅(第18回)福岡・大濠公園店
2016/10/09
日本スターバックスでは13店舗の「コンセプトストア」が存在します。
(詳しくは「スタバ旅(ルール編)」をご覧下さい!)
福岡県には、その13店舗のうち2つの「コンセプトストア」があるのです。
1つは前日に訪れた「太宰府天満宮表参道店」。
そしてもう1つが、今回訪れたこの「大濠公園店」です。
(公式ホームページはこちらです!)
この二つのスタバは同じ福岡県にありながら、全く違う雰囲気を醸し出していました。
スポンサーリンク
この「大濠公園スタバ」は「和製スタンリーパーク」かも!
2014年12月19日午前。
僕は前日に福岡県の「ももち浜」に宿泊し、博多に近い「大濠公園」へと移動したのでした。
僕はこの公園に初めて訪れたのですが、とてもいいサイズの公園なのです。
東京で言うと、「上野公園」と「皇居」の中間くらい。
一周2キロのランニングコースがあり、アスリートにはとてもいい公園なのです。僕はこの公園に踏み込んだ瞬間、カナダ・バンクーバーにある「スタンレーパーク」を彷彿とさせました。ゆったりと散歩するのにはちょうどいい感じの公園なのですよ。
それでは、VTRどうぞ!
ということで今回のスタバはこちら!
●福岡・大濠公園店
公園の中に「スタバ」があるということ。
以前、「スタバ旅(第9回)東京・上野公園店」で述べた通り、公園中のスタバではいろいろな楽しみ方ができます。例えば……
・ボーとする。テラスで人間観察する。店内で勉強や読書をする。単純にコーヒーを味わう。公園を少し散歩してみる。
このなかで僕の一押しは、店内で読書して飽きたらフラッと散歩するというスタイルです。
しかし、一つ疑問が残りました。
なぜこのスタバが「コンセプトストア」に認定されているのでしょうか?
僕はその真相を探ることにしました。
大濠公園のスタバは店内の開放感がすごい!
店内に入ったのが11時くらいだったので、お客さんの数が少なかったこともありますが、公園の中にあるので開放感を感じる事ができます。そして上野公園よりもこじんまりとしているので、全体的にまったりとしているのです。
僕は店員さんにお願いして、一枚だけ店内の写真を撮らせてもらいました。
やや暗いのですが、外の景色が公園を映し出しているので、想像以上に開放感を感じることが出来ます。
そして、ふと「ある物」を見つけました。その「ある物」を見て、このストアがコンセプトストアに認定されている理由が分かったのです。
店内で「グリーンブック」という宝箱を発見した!
「ある物」とは?
それは「グリーンブック」と呼ばれるものです。
なんだ、これ?
僕はふとその「グリーンブック」を手に取りました。
裏を見ると……
「店内閲覧専用」か。
この「グリーンブック」を手に取って中を見てみました。
すると、このスタバが環境に配慮した「グリーンストア」の第一号店だということがわかりました。大濠公園という歴史ある公園の環境を壊さないように外観のデザインを配慮したお店とのことです。
なるほど!
だから外観がこんなにもキレイなのか。
ちなみに僕が利用していた机は「霧島産杉」から出来ていたのです。
このストアにお越しになった時はドラクエの宝箱のごとく、この「グリーンブック」を探してみて下さい。
このストアの客層は常連さんが多い!
少し店員さんに客層について聞いたところ、
「このお店は比較的常連さんが多いので、地元の方が頻繁に訪れるんですよ。」
とのことでした。
実際に、地元の高校生が勉強したり、地元の方が犬の散歩中にコーヒーを買いにきたりとローカルにとけ込んでいる雰囲気をひしひしと感じました。
僕のような観光客はそれ程多くなかったので、ちょっと浮いてましたね。
前日に訪れた「太宰府スタバ」とは少し違った雰囲気を味わえます。
僕が福岡に住んでいたら、ここに入り浸っているに違いありません。
それでは、「福岡・大濠公園店」の情報です!
営業時間 | 08:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 大濠公園駅3番出口(福岡市営地下鉄空港線) 徒歩6分 唐人町駅6番出口(福岡市営地下鉄空港線) 徒歩14分 メモ:・大濠公園駅3番出口から出て、大濠公園に入り左側に進み、舞鶴公園入り口右側。 |
URL | 福岡大濠公園店 |
住所 | 810-0051 福岡県 福岡市中央区 大濠公園1-8 |
電話番号 | 092-717-2880 |
スポンサーリンク
関連記事
-
船橋スタバの人口密度が高すぎる件〜スタバ旅(第132回)千葉・シャポー船橋店
千葉県の船橋駅の駅ビル「シャポー」が、2015年11月にリニューアルしました。そ …
-
三軒茶屋の三層構造スタバに見る「すみ分け」とは?〜スタバ旅(第153回)東京・三軒茶屋店
今回は三軒茶屋という街にやってきました。 この三軒茶屋には茅場町スタバと同じく三 …
-
【スタバ旅200回記念遠征旅(予告編)】2017年12月2日〜12月4日に愛媛と広島へ行きますよ!
スタバ旅もあと一回で200回! じつは、この1ヶ月の間、記念すべき200回をどこ …
-
浦和のうなぎ老舗店・満寿家(ますや)で1400円のうなぎランチを食べてみた!
前回、浦和の蔦屋書店で楽しんだぼくはお腹が減ったので、ランチを食べることにしまし …
-
どれが一番美味しい?スタバの新作ドーナツ3種類を食べ比べてみたよ。
ちょっと太ってみるべく、会社の昼休みを利用してスタバの新作ドーナツ3種類を制覇し …
-
就活生のメッカスタバはここだ!〜スタバ旅(第37回)「東京・大手町ビル店」
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 今日は東京駅近辺で …
-
東京の高級住宅地に現存するシロガネーゼのスタバ!〜スタバ旅(第116回)東京・白金高輪店
久々のスタバ旅! 私ごとですが、最近は東京の「白金高輪」という街に通っています。 …
-
今日オープン!「鳥取スタバ」対「すなば珈琲」〜電話して聞いたところ行列がえげつないことが判明した!
スポンサーリンク 実は今日の「めざましテレビ」を見て戦意喪失した。 …
-
スタバ遠征旅(第4弾)四国半周予告編(高知→愛媛→香川)イケダハヤトさんと坂爪圭吾さんに会いにいく旅
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 さて、今度の土曜日 …
-
梅田でゆっくりするならこのスタバ〜スタバ旅(第4回)大阪・大阪ガーデンシティ店
唐突だけど、僕は急遽関西に向かうことになった。 2014年11月4日(火)22時 …
Comment
[…] photo by http://kentasaka.hungry.jp/ […]
ありがとうございます。
私は大濠公園そばに住んでいて散歩がてら大濠公園スタバに行きます。
昼下がりに行くと太陽の光が公園内の池に反射してスタバ店内がキラキラして気持ちいいです。
広い空と柔らかく揺れる柳など見ながら平和だなぁとしみじみ感じながらスターバックスラテを飲んでいます。
私も全国スタバ旅に行きたいひとりです。
思い出に残っているのは京都三条大橋店、神戸の北野異人館店、もちろん福岡の大宰府も行きました。
ケンタさんのスタバ旅の記事を楽しませてもらっています。
ももこさん、
コメントありがとうございます!
大濠公園って素敵ですよね。常連さんが多くてアットホームなスタバだったのが印象的でした。
外観もとてもスレンダーだし、また行ってみたいです。
ももこさんもぜひ、全国のスタバを巡ってみましょう!
いつもありがとうございます!