お金も人脈も何も持たない者は「時間」を味方につけるしかない。
ふと、こんなことを考えていました。
お金も人脈も知識もコミュニケーション能力も何ももっていない人間が、唯一味方にできるのは「時間」だ。ぼくは40年ちかく生きてきてやっとそのことに気付きました。
— kentasakako (@kentasakako) 2016年12月4日
まだこのことを明文化できるほど頭が整理できていないのですが、ちょっと記してみたいと思います。
なぜ、お金も人脈も知識もコミュニケーション能力も持ち合わせていない人間は「時間」を味方にするべきでしょうか?
ぼくに友だちがいなくなった理由。
40年ちかく生きてきて気付けばぼくは多くのモノを失いました。
生きるということは多大な喪失をともなうものです。
ぼくは、お金、人脈、記憶力、コミュニケーション能力、社会的地位など、同じ世代の人と比べると本当に泣きたくなるくらい乏しいです。
とくに、最近になってぼくには友だちがほとんどいなくなりました。
その理由を一言でいえば、コミュニケーションが困難になったことです。
まだ文章を書くぶんには大丈夫なのですが、対面で人と話すことには苦難を生じるようになっていました。ここ数年はとくに顕著でしたね。
自意識もじゃましたのか、自分から連絡をとることが出来なくなりました。
するとどんどん知人友人の距離ができてしまったのです。
そんな苦難の記録は「迷走日記」のカテゴリーで残してきましたが、とにかく病気のせいでしょうか、人と話すことが怖くなってきたのです。
最近になってようやく復活しはじめましたが、そのときに意識したのは「時間が解決してくれるだろう」という希望的観測でした。
参考:読書日記(67)「君に友だちはいらない」瀧本哲史 〜ぼくに友だちがいないたった一つの理由とは?
「時間を味方につける」とは?
おそらくこれを読んでいる読者のかたは私より年下のかたが多いでしょう。
一つアドバイスめいたことをいえるとしたら、「今がどん底でも時間が経てば何とかなる可能性が高い」ということです。
時間が経過すると周囲の環境も変化します。
ぼく自身、大学生のときまでは明るい未来を見据えていたのですが、社会人になってうつに陥ってしまってからは人生が灰色に変わりました。
今でもその色は変わりませんが、それでも少しずつ変わってきています。
環境が変わり、時間が解決してくれたのです。
☆☆☆
簿記を勉強していると「利息」というコンセプトを考える機会があります。
「利息」とは、時の経過にともないもたらされる収益です。
会計上では、元本さえあれば時間の経過とともに「利息」が発生するんですよ。
人生でも一緒だと思うんです。
自身の経験など「人生の元本」があれば、時間が経過していくとそれが熟成していく気がするんです。「人生の元本」となりさえすればそれが失敗経験だとしても、「利息」を生むはずです。
そう考えたら、どんな経験もムダにはなりません。
ぜひ時間を味方につけましょう。
焦る必要はありません。
今あなたがやっていることはきっと「人生の元本」になり、「利息」を生む。
今、友だちがいなかろうが資産がなかろうが関係ないのです。
これから「人生の元本」を作ればいい。時間を味方にしながら。
時間は最大の資源だけではなく、わたしたちの最大の味方にもなってくれるのです。
拝啓「友だち」へ:
来年は「友だち」に年賀状を出しますので、どうぞよろしくお願いします。iPhoneに変更した関係でキャリアのメルアドが使えなくなってごめんなさい。
スポンサーリンク
関連記事
-
僕が「NISA(ニーサ)」をディスる3つの理由
明日から12月ですね。あっという間に師走ですね。 そして、もう年末ということでい …
-
クレジットカードを使うべき4つの理由(後編)
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 前回は、クレジットカードを …
-
30代最後の誕生日を迎えて徒然と思うこと。
今日、39歳の誕生日を迎えました。 気付けば30代最後の1年になるのですが、ぼく …
-
友だちから絶交された話。
これはエイプリルフールのネタではありません。 リアルすぎるぼくの現況です。 &n …
-
ディズニーランドでまさかの別行動!ぼくがとった行動に全米震撼。
ついさっきまでディズニーランドにいました。 みなさんは、ディズニーランドで40分 …
-
ホリエモンのメルマガに掲載された!そして、僕はますます迷走するだろう。
こんばんは。ケンタ(@kentasakako)です。 今、ビクビクしながらキーボ …
-
うつで休職する一番の辛さは「スケジュール真っ白」です。
今日、ぼくはパンドラの箱を開けます。 去年(2014年)の秋にぼくは体調を崩して …
-
ディズニーシーの「タートルトーク」はお笑い育成塾となるべきだわ。
10日間連続で雨が降っていた関東地方ですが、ようやく昨日から晴れ間が広がっていま …
-
「弱者スペック」という生き方〜世の中は弱肉強食だけではない。
もはや無職になった身だから好きなことを放言しようと思います。 ぼくが今年出したK …
-
「ブログ初心者向け文章術セミナー」を行います!→2016年1月9日(土)
いよいよ2015年も終わりにさしかかっていますね。 ぼくは来年(2016年)いろ …