仙台で早朝から時間をつぶすときは24時間営業のサウナ「キュア国分町」がおすすめ!
仙台へとやってまいりました!
今回のスタバ遠征旅は多賀城スタバがメインなのですが、仙台もちょっと見ておこうと思いまして、深夜バスにて東京から仙台へ。
利用したバスは「仙台線ニュースター号」。安い!
3列シートのトイレ付きで東京から仙台まで4000円です。
東京の八重洲を23時40分に出て、仙台には早朝の4時50分に到着しました。
上の写真をみてもらえば分かるようにまだ真っ暗です。
それにしても仙台って立地的に中途半端ですよね。
日帰りにしては遠いし、深夜バスにしては到着時間が早まってしまうし。
そして12月の仙台は寒い……。
どうしよう。お目当てのスタバが開店するまで2時間半も時間があるよ。
国分町という繁華街に24時間営業のサウナがあった!
「仙台の早朝をどうすごすか」という問題については3つほどの解決方法があります。
まず、漫画喫茶に入店する。
でも、やはりせまいし値段が高いんですよね。1時間500円〜600円くらいか。
漫画喫茶を高いと感じてしまう金銭感覚って……。
2つ目の解決方法は、24時間営業のファーストフードに入る。
仙台には、24時間営業しているマクドナルドや吉野家、そして仙台駅東口には24時間営業の半田屋という食堂があるのですが、食事するだけで2時間半もつぶすことは難しいですね。
そこで、サウナです。
仙台駅西口から徒歩20分くらいの国分町という繁華街に24時間営業のサウナがあるんですよ。その名も「キュア国分町」。
とにかく、寒い早朝の待ち時間にもってこいなんです!
1080円で露天風呂やサウナ、そして仮眠ができる!
「キュア国分町」はもともとはカプセルホテルなので、もちろん宿泊もできます。ただ、ここの素晴らしいところは「クイックプラン」にこそあります。
3時間1080円で風呂(露天風呂もあります)やサウナ、そしてリラックスルームが利用できるのです。
寒空の下、身が凍えたぼくは早朝5時すぎにサウナに入りました。
そして、露天風呂も堪能。心身があったまる!
その後、4階にあるリラックスルームへ向かいました。
その空間には50席ほどのフラットシートがあり、おじさんたちが仮眠をとったり、漫画を読んだり、テレビを見たりと各々の楽しみ方をしていましたよ。
自由でいいね。
ぼくは夜行バスの移動でほとんど寝ていないので、少し横になっていました。
眠たいけど寝たら起きられないよね……。
ただ、残念なことにこの施設は男性しか利用できないのです。
女性も利用できればいいのに。
ということで、ぼくは仙台の早朝5時半から8時までを「キュア国分町」で過ごしたのでありました。さて、国分町のスタバへいきますか。
仙台で早朝着のバスに乗ったかたはぜひおためしあれ。
「仙台・キュア国分町」の情報
CURE KOKUBUNCHO
住所:仙台市青葉区国分町2-8-33 Google Map
電話:022-713-8526
営業時間:24時間営業
スポンサーリンク
関連記事
-
幕張スタバがぼくのホームスタバになるかもしれない。〜スタバ旅(第146回)千葉・イオン幕張店
最近、就職活動に励んでいます。 東京方面によく出かけていたのですが、ひょんなこと …
-
福井唯一のリージョナルスタバは県民全員が誇ってもいいレベル。〜スタバ旅(第246回)福井・武生中央公園店
先日、福井県の武生を訪問しました。 久々の遠征ですね!   …
-
【川口駅から徒歩35分】ララガーデンのスタバは開放感がすてき!〜スタバ旅(第139回)埼玉・ララガーデン川口店
埼玉県川口のスタバ旅の一軒目は駅から徒歩5分の川口店でした。 川口店はなかなか席 …
-
猛暑日に日本一あつい高崎スタバへとかけこんだ!ここは「群馬のオアシスだ!」〜スタバ旅(第63回)群馬・高崎駅ビルモントレー店
先週にぼくは山梨の甲府にスタバ旅へと出ました。 (参考)甲府スタバはテイクアウト …
-
【スタバ最安値】スタバのジュースが324円に値上げだと?最安値戦略はこれにキマリ!
ある日、ふらっと市川スタバでお茶したときにふと商品棚を見てみると、違和感を感じま …
-
あまり知られていないけど郡山はスタバ天国です。〜スタバ旅(第75回)福島・郡山駅店
東北一人旅の2日目。 福島から郡山へと移動したぼくは「隆仙坊」で美味な天ぷらそば …
-
18年の歴史に幕を閉じるB−SIDE店へ〜スタバ旅(第232回)東京・表参道B-SIDE店
今から4年前の2015年にスタバのコンセプトストア(当時)を制覇し …
-
「ぼっち宿」のススメ。どうせ引きこもるなら飯坂温泉で引きこもろう。
仙台旅行を楽しんだぼくは仙台駅東口のスタバを出て、19時に福島へと向かいました。 …
-
じっくりと自分会議するにはこのスタバ! 〜スタバ旅(第32回)東京・Inspired by Starbucks 代沢5丁目店
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 実は先月に下北沢のインスパ …
-
【スタバの裏メニュー】カフェインレスコーヒー「ディカフェ」のたったひとつの頼み方。
スタバでがぶがぶとコーヒーを飲んでいたら、夜眠れないこともしばしばありますね。こ …