雪がよく似合う山形最新スタバはここ!〜スタバ旅(第162回)山形・白山店
宮城県の多賀城スタバを堪能したぼくは山形へ移動しました。
仙台から山形は意外と近くて、電車でもバスでも1時間強で行けます。
山形に到着したぼくは、旅館「わかまつや」の和歌だんなと合流して、車でスタバまで送っていただきました。
ということで今日のスタバはこちらです。
●山形・山形白山店
ちょうど一周年を迎えたばかりの山形白山スタバ
この日は寒波がやってきていまして、雪が降り積もっていました。
東北の冬をなめていましたね。とにかく寒い。
さて、山形駅から車で10分くらい南下したところに山形白山スタバがあります。
このスタバはドライブスルー型の店舗ですが、駐車場もあるのでドライブインで店内でお茶することもできます。
なんでも、山形県はたいへんな車社会で、一人に一台を保有しているとか。
そのため山形県は日本で一番自動車の保有率が高いらしいです。
だから、ドライブスルー型のスタバには地元民が集まるようです。
そんな感じとか店舗の外観やコンセプトが宮崎県の青葉町店と似ていました。
さて、店内に入ってみましょう。
テラス席には雪が積もっていました。
店内は、落ち着いた雰囲気です。
外では雪が降っているだけに店内の暖かい温度にほっとしますね。
店員さんも温かい感じ。
あと、意外とフードが充実していたので、ショーウィンドウにみとれてしまいました。
中央には大テーブルがあり、テーブル席やカウンター席もあります。
カウンター席に電源がありますので、パソコン作業もできますね。
2015年12月8日にオープンしてからちょうど一周年ということで、チョークボードにはお祝いメッセージが飾られていました。
山形が好きになりそうなボード。
ぼくは、わかまつやの和歌だんなと「ゆずシトラスティー」を飲みました。
寒いのでホットなティーが身にしみる。
関連記事:【10月新作】スタバの「ティバーナ」ってなに?とりあえず「ゆずシトラス&ティー」が美味!
あと、壁画もかなりの力作。
これは山形の風景画でしょうか。
地方色があって彩りゆたかですね。
雪が降ったら白山スタバでお茶でもどうぞ。
ここは山形県で一番新しいスタバです。県内6店舗目。
しかし、この近辺でコメダ珈琲も進出しているようで、白山はコーヒー戦争が勃発しているとか。
関連記事:スタバ、白山出店を計画・コメダ、南館西に開業/山形市南部でコーヒー戦争 – 山形のフリーペーパー やまがたコミュニティ新聞 ONLINE
さて、最後に総括しましょう。
このスタバは入ってみるとわかりますが、安定感がありますね。
ドライブスルー、駐車場、室内の暖かさ、地元民のおだやかな過ごし方、地方色、雪との相性。とにかく万能なスタバです。
冬のスタバもおつなもの。
雪がふったときはこのスタバに来て暖まりましょう。
こんな日はね。
スポンサーリンク
スタバ(山形白山店)の情報
営業時間 | 07:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 山形上山インターチェンジより 約5.3km |
URL | 山形白山店 |
住所 | 990-2446 山形県 山形市 白山3-9-24 |
電話番号 | 023-626-1048 |
関連記事
-
とにかく千葉駅で一番広くて快適なスタバ!〜スタバ旅(第36回)千葉・千葉センシティタワー店
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 今日は僕の地元、千葉県の県 …
-
スタバ遠征北陸旅(旅費編)今回の遠征旅でかかった費用を大公開します!
こんにちは。ケンタ(@kentasakako)です。 今日は、第三回スタバ遠征旅 …
-
姫路の2軍スタバに学ぶ「時間のすみわけ」とは?〜スタバ旅(第67回)兵庫・姫路フォーラス店
奈良観光と大阪スタバ旅を堪能したぼくは実家がある姫路へと向かいました。 東京への …
-
としまえんスタバは超フレンドリー!〜スタバ旅(第235回)東京・豊島園駅前店
ゴールデンウィーク10連休の真っ最中、混雑が予想されるなか「としま …
-
日曜日に行くべき東京都心の快適スタバは虎ノ門にあり!〜スタバ旅(第199回)東京・虎ノ門駅前店
今日は秋晴れの日曜日。 ふと、どこかにスタバ旅に出ようかと画策したのですが、日曜 …
-
【混んでるけど座れる】山形駅スタバは回転率が高すぎる!〜スタバ旅(第163回)山形・エスパル店
東北にスタバ旅をしていて思うのは、駅ビルがすべからく「エスパル」なんですよ。 こ …
-
窓際座席争奪戦!渋谷のスクランブル交差点前スタバは長居不可!〜スタバ旅(第178回)SHIBUYA TSUTAYA店
スタバ旅も178回目を数えましたが、これまで避けていた店舗がありました。 それは …
-
溜池山王駅降りたら7秒でスタバ!〜スタバ旅(第103回)東京・山王パークタワー店
東京の穴場スタバを探索している今日このごろですが、今回はサラリーマンが喜びそうな …
-
スタバのホリデーシェアチケットの使い方で迷っているなら「リザーブ」へ行こう!
先日、スターバックスの「ホリデーシェアチケット」を豪快に使い切ってやりました。 …
-
富山県魚津にある「幻魚房(げんげんぼう)」では浜のかあちゃんの味を堪能しよう!
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 昨日から引き続き、 …