渋谷では珍しい!屋外テラスがある快適スタバ!〜スタバ旅(第179回)渋谷ファイヤー通り店
先日、渋谷に行った際にスクランブル交差点のスタバで戸惑ってしまいました。
とにかく窓際は座席が取りづらく争奪戦になるのです。
参考:窓際座席争奪戦!渋谷のスクランブル交差点前スタバは長居不可!〜スタバ旅(第178回)SHIBUYA TSUTAYA店
今回は渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にあるスターバックスへと行ってきました。ということで今回のスタバはこちらです。
●東京・渋谷ファイヤー通り店
渋谷では珍しいテラス席があるスタバ。
以前、渋谷の穴場スタバとして有名な「モディ店」を訪れましたが、思いのほか混んでいて挫折したことを思い出しました。朝はさすがに空いているでしょうが、一度頓挫した店舗に行くよりも行ったことのない店舗に行きたかったので、ファイヤー通りへと向かいました。
参考:渋谷のモディスタバが全然穴場じゃなかった件〜スタバ旅(第115回)東京・渋谷モディ店
日曜日の朝の9時半ごろに到着したのですが、なかなか空いていて快適でしたね。座席は窓側にカウンター席があり、レジ前には狭いながらもテーブル席があります。
この店舗のおすすめはテラス席!
屋外にテラス席が3テーブルほどあるのですが、気候がいいときは快適でしょう。渋谷で屋外テラス席があるのはここだけかもしれません。
でも、神宮前スタバにはもっと大きな箱庭テラスがあるんですけどね。
参考:穴場で有名?原宿に隠れ家的スタバがあるんです!〜スタバ旅(第127回)東京・神宮前6丁目店
今回はお客さんがいたのでテラス席を撮影することができなかったのですが、テラス席が鑑賞できるカウンター席でしばらくお茶しました。
朝の渋谷でスタバに行くならファイヤー通り店も選択肢に
そして、入口右手にはソファがあるテーブル席がありゆったりと時間をすごせます。こじんまりとしたスペースですが、朝の10時頃だと空いているので、朝にカフェしたいときの選択肢に入れてもいいですね。
ちなみにこのスタバの隣にはファミリーマートがあるので、ちょっとした買い物もすぐに出来ます。事務用品とかなくなったらすぐに買い出しに行けますから便利ですね。でも、当然ながらお菓子の持ち込みは禁止ですよー。
ただし、トイレが男女兼用で一つしかないのですよ。
不満といえばそれだけでしょうか。
新宿にはあまり魅力的なスタバはないのですが、渋谷原宿近辺は有望な店舗が多いですね。もう一度、B-SIDE店あたりを訪れてみようかしら。初期の頃に訪れたから価値がわからなかったのですよね。あのときはまだ不勉強だった……。
スポンサーリンク
スタバ(渋谷ファイヤー通り店)の情報
営業時間 | 月~土: 07:30~22:00 日祝: 08:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 渋谷駅/13出口(東急田園都市線、東急東横線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線) 徒歩6分 渋谷駅/6出口(東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線) 徒歩7分 渋谷駅/7出口(東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線) 徒歩7分 メモ:渋谷電力館、ファイヤー通り沿い。 |
URL | 渋谷ファイヤー通り店 |
住所 | 150-0041 東京都 渋谷区 神南1-12-10 |
電話番号 | 03-5728-6285 |
関連記事
-
移転したばかりの蘇我スタバで「蘇我」の由来を知る!〜スタバ旅(第193回)千葉・アリオ蘇我店
そろそろ地元の千葉県のスターバックスを攻めようと思い、今回はJR蘇我駅へとやって …
-
なんと!早稲田大生御用達のスタバに勾玉が!〜スタバ旅(第93回)東京・高田馬場早稲田通り店
高田馬場といえば早稲田大学ですね。 東京に住んでいると早稲田のネームバリューがす …
-
スタバのミルクカスタードプリンが残念な理由。
いつものようにスタバに行ってみると、店員さんから「プリンが発売されたのご存知です …
-
仙台スタバはゆったりとカプチーノでも飲みましょう。〜スタバ旅(第72回)宮城・仙台エスパル店
東京から仙台まで新幹線で約1時間半。 ぼくは久々に東北の地を訪れましたが、仙台の …
-
【予告】スタバ遠征旅(2016年12月16日)宮城の多賀城スタバ、そして山形では「和歌だんなと語らナイト」。
やっと、久々にスタバ遠征旅に出ます! 今年の夏に出かけた和歌山スタバ以来の遠征旅 …
-
上野公園スタバと勝負したらダメ!〜スタバ旅(第88回)東京・上野マルイ店
東京の上野には次の3店舗のスタバがあります。 ・上野恩寵公園店 ・アトレ上野店 …
-
スタバ旅(番外編)そうだ、彦根へ行こう!!
こんばんは。今日は一日中有料メルマガを書いていて目が乾きまくってい …
-
松山という街はもはやスターバックス帝国である!〜スタバ旅(第200回)愛媛・松山市駅前店
今日は愛媛県の松山にやってきました! 千葉から頑張りましたよー! 愛媛の松山に到 …
-
船橋スタバの人口密度が高すぎる件〜スタバ旅(第132回)千葉・シャポー船橋店
千葉県の船橋駅の駅ビル「シャポー」が、2015年11月にリニューアルしました。そ …
-
東京の八重洲口から最も近いスタバはここ!〜スタバ旅(第3回)東京・東京駅八重洲さくら通り店
2014年11月2日。(日曜日) 昨日、ふと思ったのですが、 「これ、旅じゃない …