【スタバ抹茶対決】「抹茶ドーナツ」と「アメリカンスコーン抹茶」。ランチにするならどっち?
スターバックスでは2017年6月14日から抹茶づくしの新商品が登場しております。
フラペチーノ部門では「チョコレートケーキトップフラペチーノwith抹茶ショット」が参上していますが、ぼくは未だ味わっていません。フラペチーノは敷居が高いんですよね……。近日中にレポートしますね。
個人的に注目すべきはフードです。
ショーウインドウから眺める抹茶の存在感がすごい!
中央にドーンと鎮座しております。
ぼくの最近の傾向なのですが、会社でランチを食べた後に必ずホームスタバの幕張イオンスタバで一人お茶しています。
このショーウィンドウを見ると抹茶フードを食べたくなったので、勝手ながら抹茶フード対決を行うことにしました。
「抹茶ドーナツ」対「アメリカンスコーン抹茶」。
ランチで食べるならどっち?
抹茶ドーナツはビターで美味しいが、味変したくなる。
まずは6月22日に抹茶ドーナツをオーダー!
ガッツリとお昼ごはんを食べた後に、スタバで抹茶ドーナツを注文するという勇気ある行動に出ました。
お昼休みにスタバで抹茶ドーナツを食べてますー!果たしてお味はどうか? pic.twitter.com/df1UlXySII
— ケンタ (@kentasakako) 2017年6月22日
カロリーは331キロカロリーとのこと。
ガッツリと食べた後のデザートにしてはちょっとカロリー高いよね。太るかな……。太るよね……。お味はというと、少しかたい生地に抹茶のコーティングがなされているのでしっかりとした食感が楽しめます。
ラテとの相性もバッチリですね。それほど甘すぎることもなく、少しビターな感じが抹茶好きなぼくとしてはちょうどいい感じです。
腹持ちもいいので、あまり食欲のないときはこれだけでランチを済ますことができると思いました。ただ、途中から味が単調になってくるので、味変したいですね。ハーフ&ハーフの商品が出来れば最高なのですが。
値段は250円(税抜き)ですので、一般的なドーナツと比べれば高いですね。
フィリピンペソで換算すると113ペソくらい。高いか!
スタバの「抹茶スコーン」は口の水分を持っていかれる!
翌日の6月23日には「アメリカンスコーン抹茶」をオーダー!
今度は会社でのランチを抜きにして、このスコーンを昼食としました。
ランチ気分満々。
この商品は店舗によっては在庫が少ないこともあるそうなので、できれば早い時間に味わいましょう。ぼくのホームスタバでも抹茶ドーナツよりも在庫が少なく、ランチタイムで残り3個しかありませんでした。ちなみに昨日は売り切れ状態でしたね。希少価値があるのかしら。
気になるカロリーは370キロカロリー!
じゅうぶん一食分のカロリーですよね。
今日はスタバで一人ランチ!アメリカンスコーン抹茶が今日の主食だけど、足りないー! pic.twitter.com/vQHbMI5hOH
— ケンタ (@kentasakako) 2017年6月23日
パートナーさんから「温めますか?」と聞かれるので、オーブンで温めてもらうことをおすすめします。温めてもらうと生地が柔らかくなり、より美味しくなると思いますよ。オーブンで温めると表面のホワイトチョコレートチャンクが少し焦げますが、そこがまたいいんですよ。
値段は270円(税抜き)です。ブラジルレアルに換算すると8レアルくらい。
スコーンにしては妥当かしら。
味はというと、全体的に抹茶味が薄い気がします。ホワイトチョコの味がところどころでアクセントとして入っていることが特徴ですね。
ただし、このスコーンは口の中の水分を持っていかれます。
つまりのどが渇きます。だから、お供のドリンクはショートよりもトール以上をオーダーするほうがいいかもしれません。
ぼくもショートのアイスラテを頼みましたが猛烈に後悔しました。今はラテのワンモアドリンクキャンペーンを実施中ですが、普通にトールサイズを頼んだほうが割安ですね。
「抹茶ドーナツ」と「アメリカンスコーン抹茶」どっち好き?
結論を言うと、個人的には「抹茶ドーナツ」に軍配があがります。
やはり満腹中枢が大きく刺激されるというコストパフォーマンスのよさと抹茶味をしっかりと味わえることが勝因となります。
スタバのドーナツって意外とフードのなかでは評価高いんですよ。
一時期ドーナツを食べ比べた時期がありましたが、そのときも甲乙つけがたかったですね。甲乙つけたけど。
参考:どれが一番美味しい?スタバの新作ドーナツ3種類を食べ比べてみたよ。
ということで食欲がでない梅雨どきには「抹茶ドーナツ」をランチにしてみてはいかがでしょうか。サンドイッチは高いしね!
参考:実は高い?スタバでサンドイッチとドリンクを頼んだらもらえる「ピクニックシート」。
スポンサーリンク
関連記事
-
(スタバ旅・出雲編)水木しげる先生、これくらい鬼太郎オシで宜しいでしょうか?
今、私は島根県の松江に来ております。 全然関係ないですが、さきほどKindleの …
-
仙台スタバで「アイスカフェアメリカーノ」の存在意義を問う〜スタバ旅(第73回)仙台駅東口店
さて、仙台城跡から徒歩で仙台駅へ戻ること30分。 地味に長距離歩いていますね。 …
-
京都駅から近いスタバに行きたいときは京都タワーへGO。〜スタバ旅(第188回)京都・京都タワーサンド店
スランプを脱出するべくぼくは京都へと向かいました。 23時45分東京発のVIPラ …
-
立川駅近辺で一番おすすめのスタバは伊勢丹スタバだ!〜スタバ旅(第192回)東京・立川伊勢丹店
思い入れのある国立のスタバを出たぼくは、次に立川へと向かいました。 立川に移動! …
-
香川最新のスタバには「魔の2時間」がある。 〜香川・TSUTAYA字多津店
東京から「サンライズ瀬戸」で岡山へと移動したぼくは瀬戸大橋を無事に渡って香川へと …
-
姫路の2軍スタバに学ぶ「時間のすみわけ」とは?〜スタバ旅(第67回)兵庫・姫路フォーラス店
奈良観光と大阪スタバ旅を堪能したぼくは実家がある姫路へと向かいました。 東京への …
-
「天空のスタバ」で女子ブロガーとただひたすらお茶を飲んだ話。
「スタバ旅がつまらない」という一部の読者からの声をいただきました。 どんな声か。 …
-
スターバックスでカフェモカ(475円)をおごった話。
昨日、「スタバで30人におごるプロジェクト」を初めて実行しました。 告知をしたと …
-
中野サンプラザを眺めながら飲むコーヒーは贅沢ですね〜スタバ旅(第247回)東京・中野通り店
今回は東京の中野へとやってきました。 宅建士の試験にパスしたので登 …
-
スタバ遠征旅・予告編(第5弾)出雲大社スタバだけを巡る旅
ついに、最後のコンセプトストアを巡る旅を実行します。 出立は、明後日! &nbs …