【スタバ旅予告編】2017年9月5日に京都の宇治スタバへ行きます!
なんだかご無沙汰しております。
すっかりブログ更新を滞ってしまいました。
この一ヶ月はというとかなり勢力が落ちてしまっていて、スタバ旅はおろかブログ更新も滞ってしまう始末です。とほほ。
そんななか、ふと「そうだ、京都スタバへ行こう!」と思い立って、今日夜行バスの手配をしました。なにごとも勢いが大事ですね。
ということで、明日の夜行バスに乗ってふらりと京都まで行こうと思います。
あえて「二寧坂ヤサカ茶屋店」はいかない!
「そうだ、京都スタバに行こう!」と言ったものの京都には魅力的なスターバックスがかなりあります。
これまで京都スタバには4店舗しか訪れていませんが、そのいずれもが名スタバでした。(詳しくは「京都スタバ旅」の一覧をご覧ください。)
そして、最近の魅力的な京都スタバの筆頭として挙げられるのが、つい6月30日にオープンしたばかりの「畳のスターバックス」とも呼ばれる「京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。このスタバはもはや京都を代表するスタバへと格上げされましたね。
しかし、この店舗は朝の8時オープンでちょっと時間的に遅いんですよね。また、時期的にもまだ混雑している可能性が高いので今回は却下としましょう。
店舗の外で待機できないのもちょっと辛いですね。
この店舗に行くのはほとぼりが冷めてから、具体的には来年の春くらいに訪れることにしましょうか……。
それなら宇治のスタバへと行ってみよう!
ぼくが今、行きたいスタバのリストには関西のスタバが多いのですが、京都ではやはり「宇治平等院表参道スタバ」には訪れてみたいです。
このスタバは世界遺産の平等院の近くにあるスタバで、今年の3月31日にオープンしたばかりの新しいスタバです。
先述した「二寧坂ヤサカ茶屋店」と比べると平日は空いているとの噂もありますので、この目で確かめてこようかと思います。
ついでに平等院鳳凰堂を観光して、茶蕎麦でも食べようかなともくろんでいますよ。
日程についてはこのようにラフに決めていますが、気が向いたら他のスタバにも行くかもしれません。
京都スタバ旅が終わった後は、兵庫県の実家に帰省する予定です。
ぼくのスタバ旅中の動向についてはTwitterにて随時お知らせしますね。
それでは、明後日からのスタバ旅もよろしくお願いします!
スポンサーリンク
関連記事
-
4月22日、坂爪圭吾さんと「天空のスタバ」でモーニングコーヒーしませんか?
勇気を出して初めてイベントを主催することにしました。 どんなイベントかというと。 …
-
京都の隠れた名スタバ!その名は「リサーチパーク」〜スタバ旅(第173回)京都リサーチパーク店
ぼくは大阪エキマルシェのスタバで絵画を鑑賞してから京都へと移動しました。 到着が …
-
としまえんスタバは超フレンドリー!〜スタバ旅(第235回)東京・豊島園駅前店
ゴールデンウィーク10連休の真っ最中、混雑が予想されるなか「としま …
-
まるで「スタバ遊園地」!ロースタリーが凄すぎる。〜スタバ旅(第230回)東京・STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO
ついにロースタリースタバが2019年2月28日、日本に上陸しました …
-
【12月新作】どっちが美味い?スタバの「チョコラティバナナココ」と「ホワイトチョコラティバナナココ」を飲み比べてみた。
世間はもう年末ですね! スターバックスではホリデー後の新作が12月26日に発売さ …
-
外国人殺到!浅草観光するなら雷門スタバを訪れてみよう!〜スタバ旅(第218回)東京・浅草雷門通り店
春も近づき、気候もいい感じになってきましたね。 こんな日はついスタバ旅に出たくな …
-
サラリーマンのオアシススタバはここに在り!〜スタバ旅(第8回)東京・TSUTAYA新橋店
僕は、サラリーマンの聖地である「新橋」へと乗り込んだ。 6年近くサラリーマンとし …
-
盛岡一人旅は「肉の米内」をゴールに散歩して一人焼肉すればほぼ間違いない。
今回の盛岡スタバ旅では2軒のスターバックスをめぐりました。 1軒は駅前の盛岡フェ …
-
今さら聞けない!スタバの「リザーブ店」って普通のスタバと何が違うの?
今まで数々のスタバを訪れたのですが、スタバファンの間では「リザーブ」という単語が …
-
さぁ、このスタバでテイクアウトして熊本城と白川を散歩しましょう!〜スタバ旅(第114回)熊本・New-S店
前回、熊本の繁華街の入口である「シャワー通り店」のスタバをご紹介しました。この近 …