神戸の夜景を楽しむならモザイクスタバが大正解!〜スタバ旅(第190回)兵庫・神戸ハーバーランドumie MOSAIC店
今回のスタバ旅では、京都の宇治スタバがメインだったのですが、帰りは神戸空港発のANA便(21時10分)で東京へ戻ることにしました。
どうせ夜に三宮近辺へ行くなら神戸の夜景を見ながらスタバしたい。
そう思ったぼくの脳裏には2つの選択肢が浮かびました。
今春に出来たばかりの「メリケンパークスタバ」と「神戸ハーバーランド方面のスタバ」です。どちらにしよう?
迷った挙げ句、こちらを選びました。
ということで今日のスタバはこちらです。
●兵庫・神戸ハーバーランドumie MOSAIC店
インスタグラマー必須!SNS映えする神戸有数のスポット
ぼくは今年の4月に出来たばかりの「メリケンパークスタバ」には行ってみたいと思っていたのですが、この日に訪れなかった理由は3つありました。
一つは、当日雨が降っていたこと。
さらに、メリケンパークスタバは昼の方が写真うつりがいいだろうということ。
最後に、被写体との距離が近すぎることです。
メリケンパークスタバはポートタワーとの距離が近すぎるし、下から見上げる格好になるので、「夜景」として撮影するときにビューポイントがせまいんですよね。
それに対して、MOSAIC店は被写体からほどよい距離に離れていますので、夜景スポット全体を写すことができます。
ここで映す被写体は主に3つです。
なんといっても「神戸ポートタワー」。赤色のシルエットが特徴的なタワーですね。そして、「神戸海洋博物館」。神戸ポートタワーの隣に立つ白色の独特のフォルムを持った建物です。最後にその2つの中央にそびえたつ「ホテルオークラ」。
この3つの建物をうまくとらえるのがコツですが、写真で撮るのは意外と難しかったです。Twitterとインスタグラムに上げた写真がこちら。
神戸のモザイクスタバから1人夜景を見ています。ツウは夜景をみるためにメリケンパークスタバには行かないのです。 pic.twitter.com/kplmvYiOpN
— ケンタ (@kentasakako) 2017年9月7日
これは、屋外テラス席から撮った写真ですが、もっと写真を勉強しないといけませんね。ただ、本当に被写体がいいだけに写真を撮るのが楽しいスポットです。ここだけで何枚も写真を撮ってしまいました。
雨が降っていてもこの美しさですよ。
SNSを楽しんでいるかたは一度このスポットで写真を取りまくってください!
モザイクスタバは神戸夜景を見る穴場スポット!
興奮しすぎて、この店舗の紹介を忘れていました。
さて、このスタバはJR神戸駅から徒歩20分ほどのところに位置します。
神戸駅からハーバーランド方面に向かい、商業施設umieの中に入りましょう。
umieを通り抜けるとMOSAICが見えてきます。
海側をずっと通っていけば、スターバックスの看板がみえてきます。
くれぐれも、手前のumie店スタバではないのでご注意を。
umie店では夜景は見えません。
店内は意外とせまく、カウンター席10席ほど、レジ前にテーブル席が6席ほどがあります。
店内からも夜景が見えますよ。
窓側のカウンター席からはクルーズ船のコンチェルトが見えます。
ちょうど出航のタイミングだったので、船内の様子もよく見えましたよ。
夜景に飽きてしまったら奥側にソファテーブル席もありますので、ここでゆっくりお茶したり仕事したりするのもいいでしょうね。
ここまでの写真で気付いたかたもいらっしゃるでしょうが、このスタバは意外と空いているんですよ!こんなに夜景がキレイなロケーションなのに座り放題!
ただ、パートナーさんに聞いたところ、こんなに空いているのは平日の夜くらいらしくて、休日になると団体観光客のバスなどが停車するため激混みになるとか。ということで、なるべく平日夜に来ましょうね。
ちなみに、店内のチョークボードにはこんな案内がありました。
おお、これは去年訪れた神戸のオシャレスタバ、ネイバーフッドスタバではありませんか!MOSAICからネイバーフッド店という導線まで描いているとは、やはり神戸スタバは一味ちがいますね。
参考:ここスタバ?神戸で知る人ぞ知るネイバーフッドスタバを発見!〜スタバ旅(第121回)兵庫・中山手通2丁目店
さて、次回の神戸スタバ旅ではいよいよ西日本最大級のスタバ、メリケンパークスタバを訪れたいと思います。
スポンサーリンク
スタバ(神戸ハーバーランドumie MOSAIC店)の情報
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 神戸駅/デュオ神戸23出口(JR山陽本線、JR東海道本線、神戸市営地下鉄海岸線) 徒歩7分 神戸駅/デュオ神戸プロメナ神戸連絡口出口(JR山陽本線、JR東海道本線) 徒歩7分 ハーバーランド駅/デュオ神戸28出口(神戸市営地下鉄海岸線) 徒歩8分 |
URL | 神戸ハーバーランドumie MOSAIC店 |
住所 | 650-0044 兵庫県 神戸市中央区 東川崎町1-6-1 神戸ハーバーランドumie MOSAIC 2F |
電話番号 | 078-351-7175 |
関連記事
-
水と緑に囲まれた日本有数のコンセプトストアはここ!〜スタバ旅(第18回)福岡・大濠公園店
日本スターバックスでは13店舗の「コンセプトストア」が存在します。 (詳しくは「 …
-
スタバ遠征旅(第4弾)四国半周予告編(高知→愛媛→香川)イケダハヤトさんと坂爪圭吾さんに会いにいく旅
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 さて、今度の土曜日 …
-
東京で3本の指に入る穴場スタバが四谷にある件〜スタバ旅(第99回)東京・四谷3丁目店
今朝、「特ダネ」という情報番組をなにげなく見ていると、東京の四谷に鳥取の「すなば …
-
三軒茶屋の三層構造スタバに見る「すみ分け」とは?〜スタバ旅(第153回)東京・三軒茶屋店
今回は三軒茶屋という街にやってきました。 この三軒茶屋には茅場町スタバと同じく三 …
-
上野公園に最高のスタバがあるのをご存知ですか?〜スタバ旅(第9回)東京・上野恩寵公園店
2014年11月14日。 素晴らしい秋晴れだったので、ぼくは「快適なスタバ」を訪 …
-
さぁ、このスタバでテイクアウトして熊本城と白川を散歩しましょう!〜スタバ旅(第114回)熊本・New-S店
前回、熊本の繁華街の入口である「シャワー通り店」のスタバをご紹介しました。この近 …
-
奈良駅から二番目に近いスタバはめっちゃスタンダード!〜スタバ旅(第65回)奈良西大寺駅前店
ひとりで奈良観光を楽しんだぼくは、朝食をとるために奈良駅から最も近いスタバへと向 …
-
スタバ旅「九州北部横断の巻(序章)」〜長崎といえば「皇上皇」のちゃんぽんでしょ。
2014年12月17日。 僕は、生まれて初めて「長崎」という地に降り立ちました。 …
-
千葉でドライブスルーなら美浜スタバ!西千葉駅からは徒歩16分!〜スタバ旅(第152回)千葉・美浜店
秋の連休、みなさんいかがお過ごしでしょうか? ぼくは最近、地元である千葉をめぐっ …
-
新宿ではスタバに行くな!〜スタバ旅(第46回)東京・新宿新南口店
こんばんは。ケンタ(@kentasakako)です。 突然ですが、新宿は混んでい …