松山という街はもはやスターバックス帝国である!〜スタバ旅(第200回)愛媛・松山市駅前店
2017/12/03
今日は愛媛県の松山にやってきました!
千葉から頑張りましたよー!
愛媛の松山に到着!
蛇口からみかんジュースが350円で飲めます! pic.twitter.com/T02pCPJIbb— ケンタ (@kentasakako) 2017年12月2日
今回はスタバ旅の200回記念にふさわしい店舗に訪問しにきました。
ということで今回のスタバはこちらです。
●愛媛県・松山市駅前店
「坊ちゃん列車ミュージアム」が併設されている観光スポット
今回のスタバ旅は土曜日の午後というバッドコンディションの中、敢行しました。混んでるだろうな……。
松山市駅からちょっと迷ったのですが、無事目的のスタバにたどり着きました。
まず驚いたのは、「坊ちゃん列車ミュージアム」とスターバックスのサイレンさんのコラボレーション。き、貴重だ。
中に入ってみるとやはり混んでいますが、座れないことはありませんでした。
いざとなれば、リザーブのコーヒーを購入してリザーブ専用席で満喫しましょう!
店舗内は中央に大テーブル席(電源があるのですごい助かった!)があり、手前の窓側にも電源が装備されているカウンター席があります。
そして注目すべきは奥です!
このスターバックスの奥には秘密の部屋があるんですよ。
地元の鉄道会社である伊予鉄道の歴史がびっしりと詰まった空間が奥に広がっているのです。
まるで小規模な博物館のようなもので、鉄道好きには本当にたまらないんですよ。ぼくはあまり鉄道には詳しくありませんが楽しめましたよ。
松山市駅前スタバに併設されている坊っちゃん列車ミュージアムで遊んでます! pic.twitter.com/LpndN895RR
— ケンタ (@kentasakako) 2017年12月2日
子ども連れのかたも多くて、家族で楽しめます。
鉄道の模型やレールが展示されているので、一人でも遊べるんですよ。
もはや松山の観光スポットになっているんです。
松山城を中心とした街並がこのような模型でかたどられています。
松山市駅前スタバは愛媛県唯一のリザーブ店です!
この店舗は2016年12月に出来たばかりのスターバックスです。
比較的新しい店舗で、しかもここは愛媛県でたった一つのリザーブ店なのです。
「リザーブ店」の詳細については以下の参考記事をご覧いただくことにして、簡単にいうと希少なコーヒー豆を取り扱っている店舗なんですね。全国でも64軒しかないレアなスターバックスなのです。(2017年12月時点)
参考:今さら聞けない!スタバの「リザーブ店」って普通のスタバと何が違うの?
リザーブ店にはリザーブ専用のカウンターがあります。
混雑しているときはリザーブのコーヒーを頼んでここの座席を確保しましょう。
さて、ぼくはブラックエプロンのパートナーさんにおすすめされたリザーブのコーヒーを頼みました。
フードペアリング(相性のいい組み合わせ)を聞いたところ、ブラジルバリナス(710円)とアメリカンスコーンミックスベリー(270円)をオーダー。しめて、1,058円なり。スタバとは思えない価格です……。
ブラジルバリナスは「クローバー」という特別な機器で抽出してもらいました。
リザーブでオーダーしたコーヒーは特別に茶色のトレーに乗せてくれます。
少しだけ高級感を味わうことができますね。
そして、「ブラジルバリナス」のお味は、すごく飲みやすい!
パートナーさんがおすすめするだけあって、フルーツ系のスコーンとの相性はばっちりです。
飲み比べとして出していただいた「ケニア」とはのどごしが違いましたね。
リザーブ特等席からは、坊ちゃん列車ミュージアムの列車が垣間みれますよ。
客層は、土曜日ということもあってか若者が多かったですね。
とにかく若い人が多い!松山の平均年齢は若いのでしょうか?
しかも、このスターバックスはやけに学生のたまり場になっているようで、勉強している人が多数見受けられます。
夕方になると混雑が増してきて、リザーブ特等席までも非リザーブのお客さんが占領しているのはちょっと残念でしたね。
松山名物の「スタバラッピング列車」は是非見て欲しい。
松山市に来たら絶対に見て欲しいのは伊予鉄道のスタバラッピング列車です。
この列車は期間限定かもしれないので、早めに見ておいたほうがいいですね。
うわさでは、2016年の12月からの一年間限定かもしれないとのこと。
そこで、ぼくがこの話をすると、パートナーさんが親切にも伊予鉄道の運行課の電話番号をおしえてくれました。そうそう、この店舗のパートナーさん、全体的にすごい親切でしたね。松山、好き。
電話で確認したところ、1時間に1本くらいの頻度で登場するみたいですので、松山市駅前に待機しておいたほうがいいですね。
こんな感じの列車がおでましです!
このスタバ列車を発見したときは興奮してしまって、速攻でツイートしてしまいました。
松山名物のスタバラッピング列車を激写!1時間に一本しか走らないから貴重! pic.twitter.com/rB1RbulNOp
— ケンタ (@kentasakako) 2017年12月2日
松山といえば、2017年12月22日には松山近くの道後温泉の駅舎に新しくスターバックスがオープンします。
もはや松山はスターバックス帝国なのです。
というわけで今回は200回記念にふさわしいスタバ旅でした。
最後に、ぼくの記念写真をご査収ください。
松山市駅前スタバが素敵すぎるので、パートナーさんにお願いして記念写真を撮ってもらいました! pic.twitter.com/8HpaJMUYX9
— ケンタ (@kentasakako) 2017年12月2日
スポンサーリンク
スタバ(松山市駅前店)の情報
営業時間 | 07:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 松山市駅/南口出口(伊予鉄道横河原線、伊予鉄道郡中線、伊予鉄道高浜線) 徒歩3分 松山市駅/北口出口(伊予鉄道横河原線、伊予鉄道郡中線、伊予鉄道高浜線) 徒歩4分 石手川公園駅/北口出口(伊予鉄道横河原線) 徒歩13分 |
URL | 松山市駅前店 |
住所 | 790-0012 愛媛県 松山市 湊町4-4-1 |
電話番号 | 089-915-3166 |
関連記事
-
東京のど真ん中にこんな穴場スタバが存在するのですよ!〜スタバ旅(第39回)東京・六本木ヒルズウェストウォークラウンジ店
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 金曜日の午前中は、 …
-
松江では「堀川遊覧船」という名の「ジャングルクルーズ」がおすすめ。
島根に来たらどこ行こう? そんな方にずばりオススメは「松江城の堀川遊覧船」です。 …
-
【川口駅から徒歩35分】ララガーデンのスタバは開放感がすてき!〜スタバ旅(第139回)埼玉・ララガーデン川口店
埼玉県川口のスタバ旅の一軒目は駅から徒歩5分の川口店でした。 川口店はなかなか席 …
-
立川駅近辺で一番おすすめのスタバは伊勢丹スタバだ!〜スタバ旅(第192回)東京・立川伊勢丹店
思い入れのある国立のスタバを出たぼくは、次に立川へと向かいました。 立川に移動! …
-
初めてのスタバ旅はここからスタート!〜スタバ旅 (第1回)東京・恵比寿アトレ2F
2014年10月30日。 今日は記念すべき「スタバ旅」第一回目なのであるが、正直 …
-
人生で一度は乗りたい電車、「はやとの風」。
鹿児島で一番オシャレなスタバを出たぼくは、今回の最終目的地である熊本へ向かいまし …
-
午前中に向かえ!壮大なスカイツリーを目前にお茶できるスタバ!〜スタバ旅(第175回)東京スカイツリー・ソラマチ東6階店
久々にスタバ旅に出ようと思い、電車に乗り込んだぼくは最初六本木一丁目のアークヒル …
-
あら、美味!スタバの「シュトーレン」を知っていますか?
昨日、スタバのティスティングパーティに参加したのですが、その時に食べた「シュトー …
-
【浦和の誇り】駅ビルに中規模でゆったりできる「ツタバ」がある!〜スタバ旅(第134回)埼玉・浦和蔦屋書店
浦和へスタバ旅に出かけたぼくは、まずは「浦和パルコ店」を満喫しました。 出だしは …
-
実は狙い目!セレブ御用達のららぽーと豊洲スタバに行ってみた!〜スタバ旅(第177回)ららぽーと豊洲シーサイドデッキ店
今日は豊洲までスタバ旅にやってきました!しかもピクニックする予定! 豊洲といえば …