広島の蔦屋家電スタバはとにかく見晴らしがよい!〜スタバ旅(第202回)広島・蔦屋家電店
松山スタバと今治スタバを巡ったぼくは、いよいよ広島へ入りました!
広島に到着!
大都市だ。。 pic.twitter.com/8uwJ42Wqoq— ケンタ (@kentasakako) 2017年12月3日
広島駅前には3店舗のスターバックスがあります。
「広島アッセ店」と「ekie広島店」、そして「広島蔦屋家電店」です。
今回はこの中からこちらのスタバを訪れました。
●広島・蔦屋家電店
駅前のビルの2階にあるスタバは駅近のわりに空いている。
このスタバは今年2017年の2月にグランドオープンしました。
駅前の再開発されたビル、エキシティヒロシマの中に入っています。
駅前のスタバといえば混んでいるのが世の常ですが、このスタバは座席が取れる可能性が高いです。ぼくが訪れたのは日曜日の10時でしたが、空席率は2割くらいでしょうか。比較的回転率が高いので、少し待てば座席は手に入ります。
チョークボードから観光客へのアピールを感じられます。
広島に来た感じがしますね。
レジの周囲360度が客席ゾーンとなっています。
この配置も珍しい。
「蔦屋家電」って。
広島に来てはじめて「蔦屋家電」なるところに来たのですが、東京でも二子玉川に「蔦屋家電」が展開されています。まだ行ったことないですが。
ちなみに、このスタバでは蔦屋書店も入っているので、本を数冊吟味したり読んだりしながらお茶できますよ。
この蔦屋家電のビルは3階までが商業施設となっています。
1階のコンセプトは「コミュニケーションと美」。
モバイル端末やアップル商品が販売されています。
雑誌や美容関係の本もあります。
2階のコンセプトは「趣味とワークショップ」。
スターバックスがここに入っていて、書籍やオーディオ、カメラなどが販売されています。
3階のコンセプトは「暮らしと子ども」。
ここに冷蔵庫や洗濯機などの家電が販売されています。
また、レゴなどのキッズ用コーナーもあり、家族連れでにぎわっていました。
このように、各フロアに異なるコンセプトが含まれています。
しかし、そもそも蔦屋家電の目的があまり分からない……。
なぜCCCは家電に着目したんだろう?
蔦屋書店とスタバの併設は理解できるのですが、家電とスタバはあまり相乗効果がないと思うのです。
でも、ぼくのようにスタバに来たついでに家電も見ようとする人もいるので、リアル店舗としての第一目的は果たしているのかもしれませんね。
とにかく見晴らしがよく、広島駅前を一望できるスタバ。
蔦屋家電の存在意義はともかく、このスタバってとにかく眺望がいいんですよ。
窓が高いので採光性があります。
そして、窓側のカウンター席(電源あり)やソファ席は広島のまちなみを一望できます。
別のカウンター席に座ってみましょう。
こっちでは、JR広島駅と路面電車を走る広島電鉄の駅が真っ正面にみえます。
また、スターバックスで購入したドリンクは、蔦屋家電内に置かれたシート席で楽しむことができます。しかし、おしゃれな空間ですね。
一度でいいから蔦屋家電スタバも行ってみてもいいかと思いますが、個人的には一度でいいかな。
ともかく、広島の都会ビューを楽しむのであれば、このスタバで大丈夫ですね。
スポンサーリンク
スタバ(広島蔦屋家電店)の情報
業時間 | 08:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 広島駅/地下口出口(JR芸備線、JR山陽新幹線、JR山陽本線) 徒歩4分 広島駅/南口出口(JR芸備線、JR山陽新幹線、JR山陽本線) 徒歩4分 広島駅/北口出口(JR芸備線、JR山陽新幹線、JR山陽本線) 徒歩8分 |
URL | 広島蔦屋家電店 |
住所 | 広島県 広島市南区 松原町3-1-1 |
電話番号 | 082-568-2662 |
関連記事
-
新宿ではスタバに行くな!〜スタバ旅(第46回)東京・新宿新南口店
こんばんは。ケンタ(@kentasakako)です。 突然ですが、新宿は混んでい …
-
スタバ旅(北陸宿泊編)第1回・富山県魚津をほめちぎる大会!
おはようございます。 未だ旅の余韻に浸っているケンタ(@kentasakako) …
-
【雷門の新スタバ】ベストポジションはずばり「2階テラス席」!〜スタバ旅(第240回)東京・雷門店
夏休みも終わりに近づきまして、ふらりと浅草に寄ってみました。 浅草 …
-
意外と珍しい?仙台にあるホテルスタバ!〜スタバ旅(第160回)宮城・ホテルグランテラス仙台国分町店
早朝5時前に仙台に到着したぼくは「キュア国分町」というサウナで時間をつぶした後、 …
-
【リベンジ】有楽町マルイのツタバは開店直後に行くべし!〜スタバ旅(第159回)東京・TSUTAYA有楽町マルイ店
今日は有楽町へスタバ旅! そういえば、今から約2年前。 まだスタバ旅を初めて数ヶ …
-
このスタバのソファ席で六本木人を眺めよう!〜スタバ旅(第44回)東京(六本木)・東京ミッドタウンコンプレックススタジオ店
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 以前、六本木のこと …
-
千葉で一番オシャレなスタバ!「柏の葉蔦屋書店」に圧倒された!〜スタバ旅(第198回)千葉・柏の葉蔦屋書店
前回、「流山おおたかの森」のスタバを訪れたぼくは、つくばエクスプレスに乗って一駅 …
-
どうやって食べるの?スタバ新作の「アメリカンチェリーパイフラペチーノ」の正しい飲み方とは。
最近、ストレスがたまっていたためにスターバックスに行けなかったのか、スターバック …
-
「沢田マンション」は見た目が9割だと?それはウソです。
今日、イケハヤさんが「沢田マンション」を紹介していました。 通称「 …
-
姫路でいちばんアクセスがいいスタバ!〜スタバ旅(第231回)兵庫・ピオレ姫路1階店
少しレポートするのが遅くなりましたが、2019年1月にスタバ旅して …