道路マニアにはたまらない九段下スタバ!〜スタバ旅(第208回)東京・九段下店
2018/02/06
今日は東京の九段下に行ってみました。
なにげに今年一回目のスタバ旅!今年もよろしくお願いします!
さて、東京の九段下といえば文教地区ですが学校だけでなく企業も多い地域ですね。
ということで今回のスタバはこちらです。
●東京・九段下店
九段下スタバでは2階から靖国通りが眺められる!
九段下駅近辺ではスタバが2店舗あります。
ひとつが「北の丸スクエア店」。
このスタバは北の丸スクエアという建物の地下にあるのですが、敷地面積が比較的狭いうえにかなり混雑していました。
階段を降りようとした時点で混雑度合いがわかったので、こちらは早々に断念しました。
そこから徒歩1分の距離にある「九段下店」へ移動したのですがこれが大正解。
店舗内はいたって普通の仕様なのですが、2階建ての店舗なので客席面積は広く、座席もすぐ見つけられました。
1階部分はそれほど多くの座席はなく、カウンター席とテーブル席が少々あるといった感じです。
2階にあがってみると、予想以上に広い空間が広がっていました。
右側には電源が敷設されている大テーブル席があります。
この席でPC作業されているかたも多くいましたね。
テーブル席も充実しているのですが、窓側にあるソファ席も居心地いいですね。
奥には靖国通りを一望できるテーブル席があります。
一人で楽しむならこの席がベスト!
仮想通貨ネタがTLを占領している今日この頃、九段下駅を上からスタバで眺めている所存でございます。 pic.twitter.com/5gzrp3Ma13
— ケンタ (@kentasakako) 2018年1月17日
隣をみると、高速道路も眺めることができます。
また、手前のテーブル席では別の角度から靖国通りを眺めることもできます。
道路好きにはたまりませんね!
東京には九段下店のように2階から大通りを一望できるスタバがあります。
たとえば「虎ノ門駅前店」や「渋谷2丁目店」とか。
道路マニアのかたはぜひ行ってみてくださいね。
参考:日曜日に行くべき東京都心の快適スタバは虎ノ門にあり!〜スタバ旅(第199回)東京・虎ノ門駅前店
参考:渋谷で青山通りを見下ろせる穴場のスタバ!〜スタバ旅(第205回)東京・渋谷2丁目店
居心地はいいけど、お昼休み時間は混雑する。
ぼくがこのスタバに入ったのは平日の11時ごろだったのですが、比較的空いていました。そして前述したように、靖国通りを眺めながら過ごしていました。
人物観察にはもってこいです!
居心地はわるくありません。むしろ居心地はよい方です。
ただし、12時をすぎたとたん急に混雑し始めるので、お昼は避けたほうがいいかもしれません。
また、九段下スタバにはトイレも2つ設置されていますので、長居するのにも苦にならないでしょう。
靖国通りをボーとながめながら、このスタバでリラックスしましょう!
(追記)
このスタバの2階席があまりに居心地よかったので後日再訪しましたよ。
今日は天気がよいので、先日訪れた九段下スタバで東京の街並みを眺めてます! pic.twitter.com/jKtjhJNNpd
— ケンタ (@kentasakako) 2018年2月5日
なんとなくコワーキングスペースのような空間。
快適な時間を過ごせますので今後もお世話になる店舗の一つです。
スポンサーリンク
スタバ(九段下店)の情報
営業時間 | 月~金: 06:30~22:00 土日祝: 08:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 九段下駅/5出口(東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線) 徒歩1分 九段下駅/3a出口(東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線) 徒歩3分 九段下駅/6出口(東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線) 徒歩3分 メモ:東西線九段下駅5番出口の前 |
URL | 九段下店 |
住所 | 102-0073 東京都 千代田区 九段北1-2-1 九段北1丁目ビル 1F |
電話番号 | 03-5275-1158 |
☆自宅でカフェはいかがでしょうか?
最近ハマっているのがネスカフェ ドルチェ グスト
です。
マシンは無料でレンタルできますし、コーヒーは一杯55円〜なのでオトクにコーヒーを楽しめます!
家でゆったりリラックスするときに挽きたてコーヒーはいかがでしょうか?
関連記事:【体験談】自宅カフェ最高説。ネスカフェドルチェグストを全力推しする5つのメリット
関連記事
-
スタバ遠征旅・予告編(第9弾)ほとんどノープランで三重県へ向かいます。
スタバ遠征旅も9弾目なのですが、未だに旅慣れません。 前回は仙台と福島を巡るスタ …
-
富士山を上空から眺めながらモーニングコーヒーする方法。 〜スタバ旅(第109回)東京・羽田空港第2ターミナル南ピア店
本日、宮崎空港へ向け、スタバ遠征旅へと出発しました。 今、この記事を宮崎のスタバ …
-
埼玉最高級!川越にある和風スタバが最強な件〜スタバ旅(第226回)埼玉・川越鐘つき通り店
久々にスタバ旅に行ってきました! 今回は埼玉県へ! 埼玉の川越へスタバ旅に来まし …
-
意外とデザイン性が高い渋谷マークシティのスタバ!〜スタバ旅(第220回)東京・渋谷マークシティ店
東京の渋谷近辺のスタバは行き尽くした感がありますが、以前からずっと訪問したい店舗 …
-
穴場で有名?原宿に隠れ家的スタバがあるんです!〜スタバ旅(第127回)東京・神宮前6丁目店
ぼくは最近、東京の穴場スタバを探しています。 実は今日ご紹介するスタバは「穴場」 …
-
沢田マンションの横にはゴールドコースト風のスタバがある。〜高知・あぞの店(50)
沢田マンションのそばのスタバ。 ここはオーストラリアのような開放感があります。 …
-
【10月新作】スタバの「ティバーナ」ってなに?とりあえず「ゆずシトラス&ティー」が美味!
そうそう。2016年10月3日からスタバの雰囲気がガラリと変わりました。 店内に …
-
神戸の夜景を楽しむならモザイクスタバが大正解!〜スタバ旅(第190回)兵庫・神戸ハーバーランドumie MOSAIC店
今回のスタバ旅では、京都の宇治スタバがメインだったのですが、帰りは神戸空港発のA …
-
「四国の真ん中」まとめサイトをさらにまとめてみた。
電車で四国縦断した経験から言いたいことがあります。 「四国の真ん中」とは何か? …
-
「天空のスタバ」で女子ブロガーとただひたすらお茶を飲んだ話。
「スタバ旅がつまらない」という一部の読者からの声をいただきました。 どんな声か。 …