埼玉最高級!川越にある和風スタバが最強な件〜スタバ旅(第226回)埼玉・川越鐘つき通り店
久々にスタバ旅に行ってきました!
今回は埼玉県へ!
埼玉の川越へスタバ旅に来ましたー! pic.twitter.com/hWsSlL9spV
— ケンタ (@kentasakako) 2018年8月21日
ということで今回のスタバはこちらです。
●埼玉・川越鐘つき通り店
周囲に合わせた外観だけど存在感がある川越スタバ。
本川越駅から歩くこと17分くらい。
暑い中歩いてやってきたのがこの鐘つき通り店スタバです。
その周囲には川越独特の蔵造りの町が立ち並んでいますが、このスターバックスも周囲の建築物に合わせた構造になっています。
建築物は全体的に和風なのですが、「STARBUCKS」の看板もオシャレな木目に合わせています。
ロケーションがまたいいんですよ!
川越のランドマークとなっている「時の鐘」の近くにありますので、「時の鐘」とスタバとのツーショット写真も取れます。
時の鐘とスタバのツーショット! pic.twitter.com/t7r8JBbrDT
— ケンタ (@kentasakako) 2018年8月21日
このように周りととけこんでいるのにしっかりと存在感を醸し出している川越スタバ。内装も素晴らしかったのですよ。
川越スタバでもナイトロコールドブリューが飲めます。
入口をはいるとエントランスとレジとの間に座席スペースがあります。
このスペースは家族連れにもいいし、鐘つき通りに面しているので通りを眺めるのも楽しめるのです。エントランスを入るとレジまでの間に室内席があります。
6人がけテーブルもあるので、大人数でもお茶ができますね。
そして店内に入ってみると、意外と広いことに驚きます。
外からは分からなかったのですが、奥行きがあり、テーブルも広めなのでスペースもゆっくり使えます。
出迎えてくれたのはかわいいウェルカムボード。
なんと「ナイトロ」が飲めるとのことですので、おもわずナイトロコールドブリューをオーダーしました。今や「ナイトロ」が飲める店舗が増えてきましたね。
「ナイトロ」とはざっくり言うとコールドブリューコーヒーに窒素ガスが入ったアイスコーヒーなのですが、口あたりがマイルドでまるでクラフトビールを飲んでいるかのような飲み口です。
キンキンに冷えたアイスコーヒーを愛する人にとっては、生ぬるいと感じるかもしれませんが、私は口当たりがやわらかいのでけっこう好きなビバレッッジの一つです。
まるで美術館!空間プロデュースも完璧な店舗ですね。
このスタバは、内装もこだわっています。
まず感じたのは壁に絵画を飾ることによって、和の雰囲気を強調されている気がしました。
特に奥側に飾られている絵画は京都の寺院を彷彿とさせるような雰囲気となっています。
また、注意して見てみるとわかるのですが、座席の背もたれがちょっとアーティスティックなんですよ。
じつはこれは「川越唐桟(かわごえとうざん)」と呼ばれる川越の伝統的な織物を使っているのです。
ちょっとマニアックなことを言い出しますね。
この川越スタバのすごいところは「切妻屋根」になっているので、天井が三角になっているのです。
その分、天井が高いと感じて心理的にもスペースが広めに認識できるのです。
最近のスターバックスは、切り妻屋根の構造を積極的に取り入れています。
大阪の堺スタバや島根県の出雲大社スタバなどが切妻屋根を利用している主な店舗ですが、他にもあるかもしれませんね。
この前に訪れた埼玉の上尾スタバもけっこう面白い屋根の形でしたしね。
屋外テラス席にある庭園もステキです。
このようなツイートもしました。
川越スタバ、極めつけは屋外テラス席!
暑いからか誰も利用していませんでしたが、ここ最高!!庭園を眺めながらお茶して散歩の疲れを癒せます! pic.twitter.com/DT2GxXaaEr
— ケンタ (@kentasakako) 2018年8月21日
この庭園を眺めながら読書したりボーと過ごすのもいいですね。
多くの人は、川越の町歩きで疲れを癒すためにこのスタバに寄ると思いますので、このテラス席でお茶しながら足を休めましょう!
私は窓側のテーブル席でナイトロを飲みながらゆっくりしていました。
ひそかに中庭もあって、そこでゆっくりするのもいいですね。
ただこの中庭は声が響くので、それだったら屋外テラス席で開放感に浸ったほうが気持ちいいですけどね。
埼玉で一番のコンセプトストア。ただし午前中に訪問を。
ということで川越スタバはまちがいなく埼玉県でナンバーワンの店舗だと思います。ここもコンセプトストアとのことですが、とにかく「外観」「内装」「過ごしやすさ」「ロケーション」どれをとってもハイレベルです。
ただし、このブログでも何度もお伝えしているように午前中に訪問することをおすすめします。午後はより混雑すると思いますので、空いている時間帯を狙うのがベターですね。
ぼくは、この後少し川越の町を散策して帰宅しました!
あー、久々のスタバ旅、とても楽しかったです!😊
川越は控えめに言っても最高ですね。蔵造りの町並みを散歩してると全然飽きません。さて、これから金足農業を応援すべく帰宅しますー! pic.twitter.com/WaXoSYbP2j
— ケンタ (@kentasakako) 2018年8月21日
皆さんもぜひハイスペックな川越スタバを訪れてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
スタバ(川越鐘つき通り店)の情報
営業時間 | 08:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 本川越駅/出入口出口(西武新宿線) 徒歩19分 |
URL | 川越鐘つき通り店 |
住所 | 350-0063 埼玉県 川越市 幸町15-18 |
電話番号 | 049-228-5600 |
関連記事
-
【スタバ福袋買い占め事件】スタバ通のぼくがスタバの福袋を買わない理由
年明け早々スターバックスのひどいニュースに驚きました。 ご存知の方も多いと思いま …
-
し、知ってました?マイルを使うときは「2区間」で使うと超絶お得なことを!
昨日、マイルを使おうとして「え!」と気付いたことがあります。 今日はそのお話。 …
-
移転したばかりの蘇我スタバで「蘇我」の由来を知る!〜スタバ旅(第193回)千葉・アリオ蘇我店
そろそろ地元の千葉県のスターバックスを攻めようと思い、今回はJR蘇我駅へとやって …
-
外国人殺到!浅草観光するなら雷門スタバを訪れてみよう!〜スタバ旅(第218回)東京・浅草雷門通り店
春も近づき、気候もいい感じになってきましたね。 こんな日はついスタバ旅に出たくな …
-
スタバ遠征旅(番外編)そうだ!夕方の京都をブラブラしたボツ写真を蘇生させよう!
こんばんは。もう勢いで書きなぐっているケンタ(@kentasaka …
-
完全無欠。最高のスタバが北海道にあった!〜スタバ旅(第233回)北海道・函館ベイサイド店
ついにやってきました函館!北海道初上陸です! 今回は2泊3日でゆっ …
-
改装したばかりの船橋ららぽーとスタバがアートすぎる件!~スタバ旅(第155回)千葉・ららぽーとTOKYO-BAY 北館店
今回は千葉県船橋にある「ららぽーと」にやってきました。 南船橋駅から徒歩7分のと …
-
ここが日本一の満足度を誇るスタバだ!〜スタバ旅(第17回)福岡・太宰府天満宮表参道店〜
佐賀の武雄温泉スタバを後にした僕は、いよいよ今回の目玉となる福岡県へと突入。まず …
-
超豪華バス「マイ・フローラ」に乗るためだけに徳島に行ってもいいレベル。
ついに来ました徳島県!スタバ旅41都道府県目です! 今回は、東京駅から夜行高速バ …
-
まだ島根のポテンシャルが分からない人へ。とりあえず、出雲大社に行きましょう!
え?宍道湖だけでは島根のすごさが分からないですって? それでは、いにしえの倭が現 …