まるでシアトル!ボーイングの飛行機に最接近できるスタバ!〜スタバ旅(第237回)愛知・中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店
久々に愛知へとスタバ旅です!
前回、愛知訪問前に静岡の浜松に立ち寄って、浜松城公園スタバを堪能しましたね。
前回記事:もはや別荘。日本有数の森林スタバが静岡にあります!〜スタバ旅(第236回)静岡・浜松城公園店
今回はもう一つのお目当てである空港スタバへとやってきました!
こちらになります!
●愛知・中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店
愛知にはユニークなスタバが多い?
全国のスタバをめぐっていると地域の色を感じることがあります。
たとえば名古屋には「日本一高いスタバ」がありますね。
値段ではなく、標高が一番高いのです。
名古屋にあるというところがポイントですよね。
関連:名古屋で絶対に訪問したい「日本一高いスタバ」とは?〜スタバ旅(第227回)愛知・名古屋JRゲートタワー店
ちなみに日本で二番目に高いスタバもお隣のビルにあります。
名古屋にあるというところがポイントです。
そして、今回訪問した「セントレアスタバ」も愛知にピッタリという感じがしましたね。とにかくゴージャスですよね!
まるでシアトル。セントレアスタバの魅力とは?
このスタバ、何がすごいかというと臨場感がすごいのです。
百聞は一見にしかず。こんな感じですね。
ここで中部国際空港セントレアのスタバの様子をご査収ください! pic.twitter.com/EWzWp1Qh07
— ケンタ (@kentasakako) 2019年5月12日
目の前にボーイング787が展示されており、飛行機マニアには垂涎的存在。 私は残念ながら飛行機に関して造詣が浅いのですが、素人でも楽しめますよ。
とにかく圧倒的な眺望です。
少しアングルを変えて席を移動しました。ここから最接近!
ムードが素晴らしいのでカップルにもおすすめです。
ただ、全体的に照明が暗いので、読み物やパソコン作業がちょっと辛いかもしれません。
時間帯が夜の8時だったので空いていましたね。
楽しくてムダに座席移動してしまいました。
流れる音楽もアメリカンなので、まるでシアトルにいるかの錯覚がします。
セントレアスタバでの留意点が2つ
中部国際空港を利用するかたにはセントレアスタバはぜひ訪れて欲しいですが、2つほど留意点があります。
まず、中部国際空港駅からけっこう歩くんですよ。
セントレア中部国際空港に到着!
いざあのスタバへ! pic.twitter.com/OVDx05D6y1— ケンタ (@kentasakako) 2019年5月12日
中部国際空港駅からは徒歩8分くらいかな。
動く歩道があるのですが、それでもちょっと距離は感じますね。
もう一つの留意点は、スタバで商品をオーダーしないとボーイング787に最接近する座席が確保できないという点です。
レジカウンターの近くにはこのようなボードがありました。
スタバの商品を購入せずに飛行機の写真をとるがために侵入するかたもいるようですね。私もそのような方を散見しました。少し残念です。
飛行機の待ち時間は「FLIGHT OF DREAMS」へ
総じていうと、飛行機の出発待ち時間にはピッタリのロケーションです。
また、「FLIGHT OF DREAMS」にはスタバの他にもいくつかの飲食店がありますので、時間つぶしにぜひどうぞ。
中部国際空港には広い展望ロビーもありますので、飛行機好きには聖地のような場所ですよね。
さすが、愛知県。
スポンサーリンク
スタバ(中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店)の情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 中部国際空港駅/出入口(名鉄空港線) 徒歩9分 |
URL | 中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店 |
住所 | 479-0881 愛知県 常滑市 セントレア1-1 FLIGHT OF DREAMS |
電話番号 | 0569-38-8230 |
関連記事
-
【1月新作】冬なのにフラペ!スタバの「ホワイトチョコレート&ピーチクリームフラペチーノ」はデザートにピッタリ。
1月に入り、寒さも本番ですね。 「そんな時期にフラペチーノの新作を世に出すスタバ …
-
盛岡駅ビルにあるスタバは超スタンダードだった!~スタバ旅(第185回)岩手・盛岡フェザン店
弘前スタバ旅をエンジョイしたぼくは「ヨーデル号」という高速バスで岩手県の盛岡に向 …
-
立川駅近辺で一番おすすめのスタバは伊勢丹スタバだ!〜スタバ旅(第192回)東京・立川伊勢丹店
思い入れのある国立のスタバを出たぼくは、次に立川へと向かいました。 立川に移動! …
-
世田谷区民の憩いの場!秋晴れに行きたい馬事公苑スタバ!〜スタバ旅(第194回)東京・TSUTAYA馬事公苑店
秋の快晴日。 こんな日はどこのスタバに行こうかと迷いましたが、落ち着いて時間を過 …
-
千葉県で唯一の「ツタバ」は朝にいくべし!〜スタバ旅(第70回)千葉・TSUTAYA モリシア津田沼店
先日、千葉の津田沼を訪れました。 駅近くにある「モリシア」というビルに初めて来た …
-
赤坂に穴場スタバがあるって?それは「博報堂のホームスタバ」〜スタバ旅(第77回)東京・赤坂Bizタワー店
昨日、赤坂に行ってきました。 有楽町でランチしてそのまま徒歩で赤坂まで向かったの …
-
スタバ遠征旅(反省編)姫路→京都→滋賀→岐阜→名古屋→東京の先に待ち構えていたモノとは?
こんばんは。 本日4回目の投稿で、ヘトヘトのケンタ(@kentas …
-
東京の八重洲口から最も近いスタバはここ!〜スタバ旅(第3回)東京・東京駅八重洲さくら通り店
2014年11月2日。(日曜日) 昨日、ふと思ったのですが、 「これ、旅じゃない …
-
奈良の名所をざっくり一人旅するなら「東大寺」「春日大社」「奈良公園」の3点セットかな。
昨日、深夜バスを使って東京から奈良へと移動しました。 到着時間は早朝の6時……。 …
-
川口駅近くのスタバはマクドナルドどもに挟まれている。〜スタバ旅(第138回)埼玉・川口店
今回のスタバ旅は、埼玉県の川口へとやってきました。 川口には3店舗のスタバがある …