大阪にあるロマンチック街道スタバを侮ってはいけない。〜スタバ旅(第244回)大阪・豊中ロマンチック街道店
以前から大阪に気になった名前のスタバがあったんです。
飛行機で大阪空港を利用するときに、いつも気になっていたんですよね。
そして、今回は思い切ってそこを訪れることにしました。
ということで今回のスタバはこちらです。
●大阪・豊中ロマンチック街道店
そもそも「ロマンチック街道」ってなに?
たしかドイツに「ロマンチック街道」という有名な通りがありましたよね。ローテンブルクなど中世の城塞都市を楽しめるという「ロマンチック街道」。
大阪の豊中にもこの「ロマンチック街道」と呼ばれる道路がありまして、私は期待しながら少路駅を降り立ちました。
そして、ロマンチック街道を実際に見たところ……
うう。普通の国道だ。
で、でも自転車専用道路が区別されているだけ素晴らしいですよね。
ロマンチックな要素があまり見当たらないまま歩くこと10分くらいでついにロマンチックなスタバに到着しました。
店内は落ち着いた雰囲気。客層がお上品。
このロマンチック街道スタバですが、比較的新しそうな印象を受けました。でも店番号を確認すると「1068」。調べてみると2012年6月の開店でしたね。
お店の入口には「STARBUCKS COFFEE」という文字ロゴがあるのですが、ちょっと存在感が大阪の堺にあるフェニックス通りスタバに似ていると感じました。堺スタバの木造版という感じでしょうか。
参考記事:出雲を超えた?大阪の堺に超クールな和風スタバがある件!〜スタバ旅(第150回)大阪・堺フェニックス通り利晶の杜店
店内に入ると、手前にソファ席、そして大テーブル席があり、窓側にはカウンター席が設えてあります。ソファ席がガラガラだったのですが、小さなお子さんがいる家族連れだとこのスペースはいいですよね。
カウンター席には電源がありますので、窓からロマンチック街道を眺めながら作業ができますよ。
また、店の奥側には一人用のローテーブル席があり、ここで読書やスマホでボーとするのもいいですね。いい感じで窓に目隠しがあるのですが、意外とこれくらいの面積の窓がちょうどいいかも。
ただし、目の前は駐車場ですので、車しか見えません。
客層を観察すると、地域密着型スタバなので地元の方が多いですね。観光客が訪れることはあまりないのかも。私は思いっきりアウェイでした。
そして、豊中は大阪屈指の高級住宅街。
客層がとても上品そうで、豊中の品の良さがにじみ出ていました。
繰り返しますが、観光客は私一人でしたのでかなり浮いていました。
そして、素敵だと思ったのはチョークボード。
こういう絵心とかがちょっと店舗の差別化になるんですよね。
あと、スタバのこういうロマンチック街道推しも好き。 pic.twitter.com/V49NVNFc6M
— ケンタ (@kentasakako) 2019年9月29日
「ロマンチック街道」 というネーミングだけでかなりインパクトあるので、もっと「ロマンチック街道」推しでもいいと思います。
テラス席でロマンチック街道を眺めるのが大阪の贅沢。
さて、このロマンチック街道スタバの目玉はなんといっても「テラス席」です。
国道沿いにテラス席がありまして、天気のいい日は日光を浴びながらコーヒーを飲んでゆっくり。ロマンチック街道を眺めながら。
これぞ大阪でしか味わえない贅沢。
大阪へ弾丸スタバ旅!
前々から訪問したかった
「豊中ロマンチック街道店」へ。
「これがあのロマンチック街道か」と思いながらロマンチック街道を眺めながらテラス席でコーヒーしております。 pic.twitter.com/L4qYsV5M49— ケンタ (@kentasakako) 2019年9月29日
ここまで来たらロマンチック街道を堪能しましょう。
ただの国道と思ってはいけません。気分はドイツ。
移動で大阪空港を利用したら、ちょっとモノレールに乗ってロマンチック街道でも眺めながらお茶でもいかがですか?
スポンサーリンク
スタバ(豊中ロマンチック街道店)の情報
営業時間 | 07:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 少路駅/北口(大阪モノレール線) 徒歩14分 少路駅/南口(大阪モノレール線) 徒歩15分 |
URL | 豊中ロマンチック街道店 |
住所 | 560-0053 大阪府 豊中市 向丘2-10-22 |
電話番号 | 06-6842-2930 |
関連記事
-
埼玉最大の上尾スタバはまるで高級リゾート地!〜スタバ旅(第210回)埼玉・上尾二ツ宮店
今日は天気がいいので、埼玉へとスタバ旅に出かけました。 千葉から片道1時間かけて …
-
サンシャイン池袋のスタバは本当に穴場なのか?〜スタバ旅(第169回)池袋サンシャインシティアルパ店
今日は東京の池袋へとやってきました! 池袋駅から徒歩7分くらいで、サンシャインシ …
-
ベタだけど名古屋に来たら名古屋城スタバへ!〜スタバ旅(第238回)愛知・名城公園店
名古屋といえばパッと思いつくスタバは「日本一高いスタバ」。 関連記 …
-
冬はやっぱり蔵王!山形の老舗旅館「わかまつや」に泊まってみた!
先日の予告で述べたように、今回のスタバ旅は多賀城がメインでした。 参考:賛否両論 …
-
高校生が集まりまくる小山駅ビルのスタバ〜スタバ旅(第129回)栃木・ヴァル小山店
先日、ぽっかりと時間ができたのでフラッと栃木まで足を伸ばしました。 スタバ旅、栃 …
-
きづけば日本のスタバ全店舗の10%を巡っていた件
日本にはスターバックスが1096軒あるとのこと。(2015年4月時点) (参照記 …
-
船橋スタバの人口密度が高すぎる件〜スタバ旅(第132回)千葉・シャポー船橋店
千葉県の船橋駅の駅ビル「シャポー」が、2015年11月にリニューアルしました。そ …
-
【リベンジ】有楽町マルイのツタバは開店直後に行くべし!〜スタバ旅(第159回)東京・TSUTAYA有楽町マルイ店
今日は有楽町へスタバ旅! そういえば、今から約2年前。 まだスタバ旅を初めて数ヶ …
-
一人で花見スタバ旅!上野公園のスタバがサクラだらけになっている件!〜スタバ旅(第53回)
いよいよ花見のシーズンですね。 上野公園は桜満開ですよ! ということで、今回のス …
-
日曜日に行くべき東京都心の快適スタバは虎ノ門にあり!〜スタバ旅(第199回)東京・虎ノ門駅前店
今日は秋晴れの日曜日。 ふと、どこかにスタバ旅に出ようかと画策したのですが、日曜 …