【スタバの新聖地】ステンドグラスサイレンはファン垂涎の的。〜スタバ旅(第245回)東京・新田町ビル店
今、スタバファンの間で東京の「田町」がアツいことをご存知ですか?
田町といえば、高輪ゲートウェイが新設予定となっているので再開発が進んでいる場所。
そんなホットな場所に2019年10月に新しい趣きのスタバがオープンしたのです。早速いってきました!
ということで今回のスタバはこちらです。
●東京・新田町ビル店
ステンドグラスのサイレンがとにかくすごい。
外観の一番のポイントは「ステンドグラスのサイレン」です。
これはスタバファンのみならず東京を訪れた際には一度見て欲しいです。
まぎれもないアートです。
すごい迫力!
店内入口近辺にもアートボードが掲げられていて、これもちょっと惹かれますね。すばらしい。
案内ボードもじつは有名。このアートよ。
最近思うのは、スターバックスはかなり「アート」や「美」に注力しているかと思うんです。
代表的な例でいうと大阪と東京恵比寿にある山下良平さんの壁画。
これは一見の価値あります。
参考記事(大阪):必見!大阪駅すぐのスタバでは「名画」を鑑賞しよう。〜スタバ旅(第172回)エキマルシェ大阪店
参考記事(恵比寿):日本有数のアートなスタバが恵比寿に出現!〜スタバ旅(第181回)恵比寿ユニオンビル店
また、各所にはGahakuと呼ばれるチョークアート職人も活躍しているので、スタバはもはや「美術館×カフェ」という分野を目指しているのかもしれません。
店舗は広く、明るいので会社員のオアシス的存在
特筆すべきはアートなんですが、もう一つ過ごしやすい快適な環境も特筆すべき点。店内のソファ席はオレンジの配色のため、雰囲気として明るいんですよね。
また天井もおしゃれな照明を使っていて、どことなくガレージ感があるのでスペースが広く感じられます。
パートナーさんによると、もともとこの店舗はコージーコーナーとして利用していたらしいです。改築段階でステンドグラスの構想が出てきたらしいですが、とにかくこれまで空間をプロデュースできるのはすごい!
机も少し変わっているかな、と。
籾の木を利用したような環境にやさしいエコを意識しているのかなと思ったのです。でもパートナーさん曰く机については特別ではないらしいです。そうなんだ!
余談ですが、この日は羽田空港からの応援パートナーが多かったらしく、羽田空港限定タンブラーですごい反応してくれました。
パートナーさんの心遣いもナイスでしたね。
ここは田町近辺の会社員にとってオアシスですよね。
私もここをホームスタバにしたいくらいです。
田町駅スタバ考
田町駅は東口が先に開発が進んでいるようですね。
ムスブという商業施設に2店舗もスターバックスが出来ているんですよ。
私も今年の夏に訪問したのですが、4階に書店一体型の店舗もあり、意外と穴場なんです。(4階へのアクセスがちょっと悪い……)
参考記事:目から鱗!田町にある本屋スタバが意外な穴場感〜スタバ旅(第239回)東京・ムスブ田町4階店
一方、西口はというともともと西口店という店舗があったのですが、2018年11月にクローズしてしまいました。ここは三菱自動車のショールーム横だったので車を眺めながらお茶できるという。
参考記事:田町には慶応ボーイたちが集まる開放的なスタバがある!〜スタバ旅(第196回)東京・田町西口店
もうね、「車を眺めながら」とかなると横浜の日産スタバを紹介したくなるのですが、この話を始めると無限に続くのでやめておきます。
さて、今回ご紹介しました「新田町ビル店」の出現。
これによってスタバファンが訪問したい店舗が増えたことになります。
高輪ゲートウェイ駅が完成したらひょっとしたらもう一店舗くらいは出店するかもしれませんね。
今、田町がアツい!
スポンサーリンク
スタバ(新田町ビル店)の情報
営業時間 | 月~金: 06:30~22:00 土日祝: 08:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 三田駅/A2番出口(都営地下鉄三田線、都営地下鉄浅草線) 徒歩2分 三田駅/A4番出口(都営地下鉄三田線、都営地下鉄浅草線) 徒歩2分 三田駅/A1番出口(都営地下鉄三田線、都営地下鉄浅草線) 徒歩2分 |
URL | 新田町ビル店 |
住所 | 108-0014 東京都 港区 芝5-34-6 新田町ビル |
電話番号 | 03-6722-6861 |
関連記事
-
福井唯一のリージョナルスタバは県民全員が誇ってもいいレベル。〜スタバ旅(第246回)福井・武生中央公園店
先日、福井県の武生を訪問しました。 久々の遠征ですね!   …
-
4月22日、坂爪圭吾さんと「天空のスタバ」でモーニングコーヒーしませんか?
勇気を出して初めてイベントを主催することにしました。 どんなイベントかというと。 …
-
千葉の本八幡で一人ランチ!そんなときはKauKauでロコモコ(880円)でも食べよう!
今日は用事で千葉の本八幡にいました。 本八幡というと千葉県市川市の要所で、市役所 …
-
スタバ遠征旅(反省編)姫路→京都→滋賀→岐阜→名古屋→東京の先に待ち構えていたモノとは?
こんばんは。 本日4回目の投稿で、ヘトヘトのケンタ(@kentas …
-
スタバ旅(第14回)千葉・浦安店〜「そもそも、スタバで何をしてるの?」
このブログは「日本全国のスタバを巡る旅」を目的として作成したブログなのですが、最 …
-
【江戸川区唯一】小岩にあるミステリアスなスタバに行ってみた!〜スタバ旅(第183回)東京・シャポー小岩店
今日から3連休なので、近場をスタバ旅してみることにしました! 現時点(2017年 …
-
【スタバ遠征旅(予告)】2017年7月24日〜25日まで弘前スタバへ行きます!
これまで約2年半にわたり全国のスターバックスを巡ってきたわけですが、東北地方を全 …
-
【スタバの裏技】1人あたり205円でドリップコーヒーを飲む方法。
今日、イクスピアリのスタバへ行ったのですが、ちょっとしたウラ技を発見しました。 …
-
大阪駅の駅ビルには普通のスタバもありますよ。〜スタバ旅(第96回)大阪・LUCUA(ルクア)9階店
前回、大阪のマルビルスタバへ行ったときの話です。 (前回記事)めっちゃええやん! …
-
【超おすすめ】横浜で一番オシャレな日産スタバを徹底レポートしてみた!〜スタバ旅(第142回)
今回は横浜で一番オシャレとうわさのスタバへとやってきました。 以下のサイトでも紹 …