鴨川を眺めながら物思いにふけるならこのスタバ!〜スタバ旅(第23回)京都・三条大橋店
2016/10/09
こんばんは。
一日中京都をさまよって何とか滋賀入りしたケンタ(@kentasakako)です。
京都の「スタバ・烏丸六角店」を去った僕は、徒歩30分かけて三条大橋までたどりつきました。
それでは、VTRどうぞ!
ということで、今回はここです!
●京都・三条大橋店
三条大橋スタバは『納涼床』がある夏場がオススメです!
鴨川のほとりにあるこのストア。
このスタバでは、5月〜9月には木組みのやぐらを設置して「納涼床」を楽しむことができるのです。詳細はこちら。
僕がこのストアに到着したのが夕刻の16時11分でしたが、もう席は満席に近い状態でした。なんとか1Fの鴨川を見渡せるカウンター席を獲得できたのですが、実は地下1Fにも席はあるのです。そして、そこはまた川辺に近いので臨場感があふれて素晴らしい眺めなのです。
ちなみに、僕が座っていた席からの眺めはこちらです。
鴨川が一望できます。
夏場になったらどんだけ気持ちいいんだろう?
ちなみに夏場にきたらこんな感じで納涼床を楽しめるそうですよ。
京都の三条大橋のスタバで昼ご飯。川床がテラス席になっている。鴨川が見渡せて気持ちイイ。 pic.twitter.com/UUUMQWfVqZ
— 信介山 (@ariken618) 2016年5月3日
このストアは夏場が狙い目!
店内の雰囲気はなぜかグローバル化が垣間みれる!
店内を見渡すと、「ブラックエプロン」の店員さんが半分くらいいらっしゃいました。そして、後ろを振り返ると「クローバー」があるではないですか!
(「ブラックエプロン」と「クローバー」についてはこちら(第2問)をご覧下さい!)
つまり、この店舗は俗にいう「リザーブ店」なので、希少なコーヒーを味わうことができるのです。
(参考記事)今さら聞けない!スタバの「リザーブ店」って普通のスタバと何が違うの?
また、このストアでは常連の外国人さんが多いようで、バリスタさんと外国人さんが「Hi, long time no see」とか英語での会話が飛び交っていました。
京都のポテンシャル、すごいわ……。
スポンサーリンク
それでは、「京都三条大橋店」のデータです!
営業時間 | 08:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 三条駅/7出口(京阪鴨東線、京阪本線) 徒歩2分 三条駅/6出口(京阪鴨東線、京阪本線) 徒歩3分 三条駅/10出口(京阪鴨東線、京阪本線) 徒歩3分 メモ:三条大橋西詰北側 |
URL | 京都三条大橋店 |
住所 | 604-8004 京都府 京都市中京区 三条通河原町東入ル中島町113 近江屋ビル 1F |
電話番号 | 075-213-2326 |
備考 | 納涼床の営業時間 : 5,9月は11:30-22:00、6,7,8月は16:00-22:00です。 |
関連記事
-
【浦和の誇り】駅ビルに中規模でゆったりできる「ツタバ」がある!〜スタバ旅(第134回)埼玉・浦和蔦屋書店
浦和へスタバ旅に出かけたぼくは、まずは「浦和パルコ店」を満喫しました。 出だしは …
-
大阪空港には待ち合わせにバッチリな機能的スタバがある!〜スタバ旅(第171回)大阪空港店
羽田空港から大阪空港という経由で関西入りしたぼくは、さっそく大阪空港でスターバッ …
-
西船橋の狭スタバで新商品「ジンジャーブレッドラテ」を。〜スタバ旅(第90回)千葉・西船橋メトロピア店
ぼくは東京の地下鉄(東京メトロ東西線)をよく利用するのですが、この路線ってなかな …
-
スタバ旅で初めて?オススメしないスタバです。〜スタバ旅(第91回)東京・アトレ上野
今日はミーティングで上野に来ました。 最近は飯田橋と上野に来る機会が多くなってい …
-
スタバの5000円入金キャンペーンは本当にお得なの?
今年もホリデーシーズンが近づいてきましたね。 さて、スターバックスでは現在「50 …
-
久々に標準的すぎるスタバに出会ってビックリ!〜スタバ旅(第45回)東京・池袋西口店
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 さて、今日は用事が …
-
三重県限定の喫茶店「ブリオ珈琲」でモーニングを食べたんですが、ココ快適すぎでしょ。
三重県の津にある「磨洞温泉」を出たぼくは徒歩70分(!)をかけて津スタバへと向か …
-
なにこのスタバの「ガラス張り感」は?〜スタバ旅(第89回)東京・飯田橋軽子坂店
最近すっかり、飯田橋や上野に行く機会が多くなりました。 「スタバ旅なのに東京ばっ …
-
【10月新作】スタバの「ティバーナ」ってなに?とりあえず「ゆずシトラス&ティー」が美味!
そうそう。2016年10月3日からスタバの雰囲気がガラリと変わりました。 店内に …
-
改装後のアットホームな浦安スタバに行ってみた!〜スタバ旅(第104回)千葉・浦安店
先日、「おじゃマップ」という番組で浦安が取り上げられていて、何だか衝動的に行きた …