スタバ遠征旅(番外編)そうだ!夕方の京都をブラブラしたボツ写真を蘇生させよう!
2016/12/07
こんばんは。もう勢いで書きなぐっているケンタ(@kentasakako)です。
さきほど、自分のスマホを見て完全に京都の写真をないがしろにしていたことに気づき、もう一つ「番外編」を書き足すことにしました。
京都・烏丸から鴨川へと歩いた時のボツ写真を蘇生させてやる!
僕は今週の「スタバ遠征旅」で、京都のスタバを2軒廻りました。その際、烏丸から三条大橋まで歩ける、と判断した僕はトコトコと歩き出しました。その途中で、京都の洗練された様子を窺い知ることができたのです。
今日はその写真を一気に掘り上げますね。
まず、これ。
この左側の建物、何か分かりますか?
これ、「みずほ銀行」なのです。
日銀レベルの風格が漂っていますね。
次は、これです。
単なる通りを示す看板なのですが、このように横に配置するなんてお洒落じゃないですか!どうした、京都!!(いい意味でね)
これ、いきなり出現したのですが、パッと見ると「京都大学」みたいですね。
でも、違うんです。これ、「京都市役所」なんです。
市役所やのに、アカデミックな雰囲気がプンプン漂っていました。
しばらく歩くと、ついに鴨川に突入しました。
もう落ち着きはらっていますね。鴨川は静寂な雰囲気で冬でも景観が楽しめますよ。
こちらは、夜の「スタバ・三条大橋店」です。写真ではちょっと分かりづらいですが、夜でもモダンなムードを感じさせます。また、次は夏に行ってみたいと思います。
そして、最後に京都駅ビルの階段をどうぞ!
「謹賀新年」と書いております!
ということで、こんな魅力あふれる京都をブラブラしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
日本の1号店スタバでぼくは49文字の呪文を唱えた!〜スタバ旅(第31回)東京・銀座松屋通り店
1月ももうわずか2日を残すのみですね。 今日は、「初心忘るべからず」という意味も …
-
なんばのスタバは最強!?〜スタバ旅(第66回)大阪・TSUTAYA EBISUBASHI 店
奈良の西大寺スタバを出たぼくは大阪へと向かいました。 そういえば、大阪といえば去 …
-
【スタバの裏メニュー】カフェインレスコーヒー「ディカフェ」のたったひとつの頼み方。
スタバでがぶがぶとコーヒーを飲んでいたら、夜眠れないこともしばしばありますね。こ …
-
姫路城を堪能したい人は是非このスタバへ!〜兵庫・ピオレ姫路店(スタバ旅第5回)
2014年11月7日(金) 今回は僕のホームタウンである「姫路」のスタバをご紹介 …
-
「病院スタバ」だからこそ分かることがある!〜スタバ旅(第34回)茨城・筑波大学附属病院店
(前回までのいきさつ) 「つくば駅」を降り立った僕は、ひとまず駅ビルである「スタ …
-
新浦安に新オープンした上品スタバ!〜スタバ旅(第228回)千葉・MONA新浦安店
今年も気付けば12月ですね! 皆さんはどんな1年でしたか? 私は新 …
-
久々に標準的すぎるスタバに出会ってビックリ!〜スタバ旅(第45回)東京・池袋西口店
おはようございます。ケンタ(@kentasakako)です。 さて、今日は用事が …
-
東京で最も広々としたスタバが銀座にある!〜スタバ旅(第10回)東京・銀座マロニエ通り店
2014年11月18日(火) 僕は昨日からずっとある悩みに苛まれていました。 そ …
-
鴨川を眺めながら物思いにふけるならこのスタバ!〜スタバ旅(第23回)京都・三条大橋店
こんばんは。 一日中京都をさまよって何とか滋賀入りしたケンタ(@kentasak …
-
「沢田マンション」は見た目が9割だと?それはウソです。
今日、イケハヤさんが「沢田マンション」を紹介していました。 通称「 …